コのほけん!
通話
無料
無料保険相談はコチラ
0120-983-537
9:00~18:00(土日・祝日除く)
コのほけん!
資料請求
通話
無料
無料保険相談はコチラ
0120-983-537
9:00~18:00(土日・祝日除く)
お問合せ
メニュー
医療
医療
生命(死亡)
生命(死亡)
がん
がん
女性医療
女性医療
緩和医療
緩和医療
自動車
自動車
ペット
ペット
学資
学資
介護・認知症
介護・認知症
個人年金
個人年金
外貨建て
外貨建て
就業不能
就業不能
定期
定期
終身
終身
収入保障
収入保障
火災
火災
家財
家財
なないろ生命
なないろ生命

なないろメディカル礎

日経トレンディ 保険大賞2023 医療保険部門大賞
なないろ生命 なないろメディカル礎
/月払
入院日額5,000円|入院60日型|手術2型|先進医療・患者申出療養特約付加|3大疾病入院延長特則適用 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身
専門家のコメント
豊田 真弓
ファイナンシャルプランナー
豊田 真弓
ファイナンシャルプランナー
豊田 真弓
専門家のコメント
なないろ生命の「なないろメディカル礎」は、病気やケガに備えるための医療保険。2022年に販売開始された商品で、入院が短期化する反面、退院後の通院は増加している近年の傾向に合わせた新しいタイプの保険です。 病気やケガで入院したとき場合、1回の入院では60日まで、通算1000日まで入院給付金を受け取れ、「3大疾病入院延長特則」を適用すると、上皮内がんを含む3大疾病による入院は支払日数無制限で入院給付金が受け取れます。短期化傾向にある入院は60日保障で合理的に備えつつ、3大疾病による入院は日数無制限で保障を得ることができるため、安心です。 「入院一時金特約」を付加すると入院時には最高20万円のまとまった一時金を通算50回受けられるため、入院時にかかるさまざまな自己負担費用に活用できます。また「通院一時金特約(2022)」を付加すると、退院後(入院給付金が支払われる入院後)180日以内に通院した時、1回の入院の通院につき一時金(最高5万円)が通算50回まで受け取れるため、退院後の通院治療にも手厚く備えられます。 詳しく見る
この商品の特徴
病気やケガで入院したとき、3大疾病(がん(上皮内がんを含む)、心・血管疾患、脳血管疾患)による入院は支払日数無制限で入院給付金が受け取れる一生涯の医療保険です。(3大疾病入院延長特則適用の場合)

おすすめポイントおすすめポイント

おすすめポイント
日経トレンディ「保険大賞2023」大賞受賞商品
おすすめポイント
日帰り入院からまとまった一時金が受け取れます。(入院一時金特約付加の場合。日帰り入院(0泊1日)とは、入院日と退院日が同一の日である場合をいい、入院基本料の支払いの有無などを参考にしてなないろ生命が判断します。)
おすすめポイント
病気やケガで入院した場合、3大疾病(がん・上皮内がん、心・血管疾患、脳血管疾患)による入院は支払日数無制限で入院給付金が受け取れます。(3大疾病入院延長特則適用の場合)
岡本康宏様

保険会社インタビュー

なないろメディカル礎-なないろ生命の商品開発現場から

主な保障内容主な保障内容

病気やケガで入院したとき

入院給付金<3大疾病入院延長特則 適用>

1日につき5,000

支払限度:1回の入院 60日、通算1,000日(3大疾病:日数無制限)

所定の手術を受けたとき

手術給付金

入院中5万円 外来2.5万円

公的医療保険制度の対象となる1,000種類以上の手術・放射線治療を入院・外来問わず保障します。
支払限度額:入院中、外来ともに無制限

所定の放射線治療・温熱療法を受けたとき

放射線治療給付金

5万円

支払限度額:60日に1回を限度に支払無制限

所定の先進医療または患者申出療養制度による療養を受けたとき

先進医療・患者申出療養給付金

技術料相当額
※通算2,000万円限度

先進医療・患者申出療養見舞金

先進医療・患者申出療養給付金×10%相当額
※通算200万円限度

先進医療・患者申出療養特約のご注意事項
・支払対象となる先進医療とは厚生労働大臣が定める医療技術のことをいい、医療技術ごとに適応症および実施する医療機関が限定されています。支払対象となる患者申出療養は、厚生労働大臣が定める医療技術で、当該医療技術を適切に実施できるものとして個別に認められた施設基準に適合する医療機関にて行われるものに限ります。ただし、歯科のみで実施することが定められている先進医療・患者申出療養は支払対象外となります。なお、厚生労働大臣が定める先進医療・患者申出療養は、随時見直しされます。
・1回の療養につき、厚生労働大臣が定める先進医療・患者申出療養の技術にかかる費用と同額(被保険者の負担額として、病院または診療所によって定められた金額)をお支払いします。
・同一の被保険者において、先進医療給付のある「なないろ生命」の特約に重複して加入することはできません。

専門家のコメント専門家のコメント

ファイナンシャルプランナー
豊田 真弓
フィナンシャルプランナー(AFP)
FPラウンジ代表。マネー誌や女性誌等のライターを経て、94年より独立系FP。マネーコラム執筆・監修、相談業務、講演・研修などで活動中。ライフワークとして、長年、子どもの金融経済教育に携わり、子どもマネー総合研究会会長のほか、亜細亜大学ほかで非常勤講師も務める。趣味は講談、投資。
豊田 真弓
なないろ生命 なないろメディカル礎
なないろ生命
なないろメディカル礎
1. 病気やケガに備えるための一生涯の医療保険です。
2. 入院時には最高20万円のまとまった一時金を受けれます。
なないろ生命の「なないろメディカル礎」は、病気やケガに備えるための医療保険。2022年に販売開始された商品で、入院が短期化する反面、退院後の通院は増加している近年の傾向に合わせた新しいタイプの保険です。

病気やケガで入院したとき場合、1回の入院では60日まで、通算1000日まで入院給付金を受け取れ、「3大疾病入院延長特則」を適用すると、上皮内がんを含む3大疾病による入院は支払日数無制限で入院給付金が受け取れます。短期化傾向にある入院は60日保障で合理的に備えつつ、3大疾病による入院は日数無制限で保障を得ることができるため、安心です。

「入院一時金特約」を付加すると入院時には最高20万円のまとまった一時金を通算50回受けられるため、入院時にかかるさまざまな自己負担費用に活用できます。また「通院一時金特約(2022)」を付加すると、退院後(入院給付金が支払われる入院後)180日以内に通院した時、1回の入院の通院につき一時金(最高5万円)が通算50回まで受け取れるため、退院後の通院治療にも手厚く備えられます。
保険相談

無料保険相談

やっぱりプロに相談したい?疑問や悩みを解消しましょう。相談料金は無料です。

みんなの契約内容みんなの契約内容

なないろ生命 なないろメディカル礎
なないろ生命
なないろメディカル礎
コのほけん!でなないろ生命の「なないろメディカル礎」に申し込みをした方の情報です
加入年齢
  • 20代(14%)
  • 30代(26%)
  • 40代(32%)
  • 50代(14%)
  • 60代(14%)
加入性別
  • 男性(40%)
  • 女性(60%)
年代別月額保険料(平均)
2,0003,2504,5005,7507,000
  • 20代(2,785円)
  • 30代(3,605円)
  • 40代(3,905円)
  • 50代(3,634円)
  • 60代(6,973円)
※2021年1月1日 〜 2023年1月31日にコのほけん!経由でご契約いただいたデータより

口コミ一覧口コミ一覧

みんなの口コミ
4.0
5件
レビュアー
女性/20代
職業
自営業・フリーランス
家族構成
独身・子なし
年収
600万円以上700万円未満
総合満足度
5
生命保険に詳しくない、今まで入ったことがない方でも見積もりから相談、契約までサポートしてもらえるので初心者向けだと感じます。
加入手続きのスムーズさ
2

資料をすぐに取り寄せることができる。誰でも簡単に見積もりを出してもらえる。プロに対面で相談することができる。

保険料の安さ
5

年齢によって金額が変わり、契約したときの保険料から途中で金額が変わらないので年齢が若ければ若いほどお得。

保障内容の充実度
5

クーリングオフ期間の解約ができる。解約返戻金はないが、その分保険料を抑えて充実した保障内容の医療保険提供してもらえる。

顧客対応
5

見積もりからお申込み、相談から契約まで細かく丁寧に説明してもらえる。困ったときにすぐに問い合わせができる。

保険金請求のスムーズさ
4

特になし

レビュアー
男性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
400万円以上500万円未満
総合満足度
4
実際に給付金請求等をまだしていないので、確定したことは言えないが金額面だけを見れば大手より安価で内容も充実していると思います。また、ネットで簡易に見積もりもすぐに出来るので保険にあまり詳しくない人も今の保健と比較しやすいと思います。とにかく簡単に安くしたい人はおススメです。
加入手続きのスムーズさ
3

以前まで〇〇生命に加入していてそこから、なないろ生命に移行したが手続き関係等特に秀でている箇所は見受けられないという印象。ネットで簡単見積もりが取れる点はいいと思うが、〇〇生命など他にも同様なサービスを提供しているところはあるので普通とした。

保険料の安さ
4

大手生命保険よりは大分コスト削減できるといった印象。30歳の自分の場合でも商品を欲張らなければ1000円~3000円程度に抑えれるので家計には優しい。また、妻などとりあえず保険に入っておくといった選択肢も出来るのでいいと思う。

保障内容の充実度
4

私もこの商品を選択しているが、安価で入院日数無制限で保障してもらえるのは嬉しい。日額5000円のプランにしているが、一時金ももらえて、この先の料金が変わらないのは嬉しい。メインとしても良いが、サブにもオススメの商品。

顧客対応
3

当方、契約してから未だ担当者に連絡を取ったことがないのでここの問いに関してはわからないと言うのが正当。今後必要時に電話などの繋がりやすさ等は重要になってくると思います。

保険金請求のスムーズさ
3

未だ契約してから給付金請求をしていないので、なんとも言えないが、ネットの評判は並といったところ。良くも悪くもないと言う感じなので普通かな。

レビュアー
女性/40代
職業
専業主婦・主夫
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
600万円以上700万円未満
総合満足度
4
保険料が安い点が良いです。病気をしても入院期間は短めなので、通院のための一時金が出るところも助かります。
加入手続きのスムーズさ
4

保険の相談窓口から申し込みができたので、自分で資料請求する手間はなく、持病が無かったので思ったよりも簡単でした。

保険料の安さ
4

今まで入っていた掛け捨てタイプよりも少し高いのですが、保障内容が充実していました。年齢によって値段が高くなるものの、それでも安いなと思いました。

保障内容の充実度
4

夫が脳疾患を患ったことがあるので、その時にこの保険に入っていたらよかったのになと思える内容だったので信頼出来ると思いました。

顧客対応
3

直接問い合わせをしたことがありませんが、なないろ健康相談ダイヤルが24時間対応なので、安心感があります。

保険金請求のスムーズさ
3

サービスセンターに問い合わせをして、対象になる場合に書類を送ってもらえます。電話で対象になるのかどうか確認できるため、無駄な手間がありません。他の保険会社と変わりないと思いました。

すべての口コミをみる閉じる
  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2022年度調査(2022年11月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アクサダイレクト生命保険株式会社、アフラック、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:353件(※2022年11月1日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。

本商品プラン概要本商品プラン概要

保険会社名なないろ生命保険株式会社
商品名
医療保険(無解約返戻金型)(2022)
プラン名または保障内容入院日額5,000円|入院60日型|手術2型|先進医療・患者申出療養特約付加|3大疾病入院延長特則適用
プランに含まれている特約・特則・先進医療・患者申出療養特約・3大疾病入院延長特則
その他付帯できる特約・特則・通院一時金特約(2022)・がん診断一時金特約・がん治療特約(2022)・特定疾病保険料払込免除特則・3大疾病一時金特約・8大疾病入院延長特則・終身死亡特約
加入年齢0~85歳
保険期間終身
保険料払込期間終身
保険料払込方法
(経路)
口座振替/クレジットカード
保険料払込方法
(回数)
月払/年払
申込方法ネット/郵送/対面
特徴タグ
  • 日額5,000円
  • 終身払
  • 掛け捨て

他にもおすすめの商品はこちら他にもおすすめの商品はこちら

ランキング
1
2
3
45
保険会社名はなさく生命オリックス生命なないろ生命チューリッヒ生命メディケア生命
商品ロゴ&商品名はなさく医療はなさく医療医療保険CURE Next[キュア・ネクスト]医療保険CURE Next[キュア・ネクスト]なないろメディカル礎なないろメディカル礎終身医療保険プレミアムZ終身医療保険プレミアムZ新メディフィットA(エース)ライトプラン(21)新メディフィットA(エース)ライトプラン(21)
月額保険料
/月払
/月払
/月払
/月払
/月払
プラン内容入院給付日額:5,000円 |60日型|手術Ⅱ型|3大疾病入院支払日数無制限特則適用|先進医療特約付加 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身基本プラン | 入院給付金日額:5,000円コース | 先進医療保障:あり | 手術給付金:あり | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身入院日額5,000円|入院60日型|手術2型|先進医療・患者申出療養特約付加|3大疾病入院延長特則適用 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身基本プラン|入院給付日額:5,000円・60日型|手術給付金:5万円(外来2.5万円)|放射線治療給付金:5万円|骨髄ドナー給付金:5万円|先進医療・患者申出療養特約:付加 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身【ライトプラン(21)】主契約(疾病入院給付金の特則適用なし、60日型、I型(外来手術増額特則適用なし)):1日につき 5,000円 | 先進医療・患者申出療養特約(21) :付加 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身
商品詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認

N-B-22-0262(221215)
記載している保険料および保障内容などは2023年6月5日現在のものです。

表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各給付金にはお支払いできない場合があります。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。

【引受保険会社】:

なないろ生命保険株式会社
〒160-8516
東京都新宿区四谷1-6-1
YOTSUYA TOWER 16階
TEL:0120-08-7716(通話料無料)
平日9:00~17:00、土9:00~12:00、13:00~17:00