コのほけん!で取扱いをしている保険会社を一覧にして掲載しています。保険会社の情報や保険会社ごとの商品詳細を確認して比較検討ができます。
コのほけん!で取扱いをしている保険会社の一覧です。
アクサ生命は、アクサグループの日本法人として設立された生命保険会社です。2000年の日本団体生命との経営統合により、事業基盤を大幅に拡大しました。お客さまの多様なニーズにお応えする販売チャネルを通じて、生命保険・サービスをご提供するとともに、本業の強みを活かして地域社会の持続的な発展に資する取り組みを行っています。
アクサダイレクト生命は、アクサジャパングループのダイレクトビジネスを担う生命保険会社として、手頃でわかりやすく、お客さまが自信をもって選択できる保険商品を、インターネットを通じて提供しています。ダイレクト専門会社ならではの私たちの強みをぜひご覧ください。
「がんに苦しむ人々を経済的苦難から救いたい」――そんな想いから1974年、日本ではじめて「がん保険」を提供する保険会社としてアフラックは誕生しました。(アフラック調べ) アフラックでは、こうした創業の想いを「企業理念」や「ブランドプロミス」などを通じて大切に受け継ぎながら、これからも多くの方々の「『生きる』を創る。」保険会社として、社会のお役に立つ存在であり続けます。
朝日生命は1888(明治21)年創業、日本の近代的生命保険会社で2番目に長い歴史を持つ会社です。 「まごころの奉仕」を経営の基本理念としており、「介護保険といえば朝日生命」という存在感の発揮に向けて取り組んでおります。 先進的な医療保険・介護保険商品、サービスの開発・提供に取組んでおります。
「生命保険のイノベーター」を目指して 私たちは「チャレンジできる人生」を支援し、多様なライフスタイルに合った商品・サービスをお届けする生命保険業界の革新者を目指します。
エヌエヌ生命は、「中小企業サポーター」として、中小企業の“大切なもの”をお守りする商品やサービスをご提供しています。 会社、家族、社員とその家族を守る重責を担う経営者だからこそ、必要な保障があります。日本で約30年にわたり中小企業向けに特化してきた生命保険会社だからご提供できる、中小企業「仕立て」の商品で、経営リスクから経営者の皆さまをお守りします。
FWD生命は「人々が抱く“保険”に対する感じ方・考え方を刷新すること」をビジョンに掲げ、1996年8月の創業以来、常にお客さまの視点で考え、シンプルでわかりやすく、独自性豊かな商品・サービスを提供し、FWDグループの一員としてアジアを代表する保険会社になることを目指しています。
オリックス生命は、1991年の設立以来、時代の変化とともに多様化するお客さまのニーズの本質を捉え「シンプルでわかりやすい」商品やサービスを提供してきました。 これからもお客さまに信頼していただける保険会社であり続けられるよう、お客さまからいただくご意見・ご要望をもとに商品・サービスの改善を継続的に進め、「お客さまのニーズに適した商品の提供」「お客さまに寄り添ったサービスの提供」「お客さま本位の募集活動の推進」の実践に全力を尽くします。
ジブラルタ生命は、世界最大級の金融サービス機関、プルデンシャル・ファイナンシャルの一員として、お客さま一人ひとりに最適な保障と安心をお届けしています。
1981年4月1日、「きょうから生命保険が変わる。ライフプランナーが変える。」という宣言のもと、ソニー生命は営業を開始しました。開業以来、「合理的な生命保険と質の高いサービスを提供することによって、顧客の経済的保障と安定を図る」という基本使命を果たすため、お客さま視点に立った商品やサービスの提供に努めてまいりました。これからも、「日本中のお客さまを一生涯お守りする」というビジョンの実現に向けて、取り組んでまいります。
「あなたが健康だと、だれかがうれしい。」 当社は、商品・サービスを通じてお客さまが健康になることを応援する健康応援企業として、保険本来の機能(Insurance)に、健康を応援する機能 (Healthcare)を組み合わせた、従来にない新たな価値「保険+健康(Insurhealth®:インシュアヘルス)」を提供してまいります。
当社は明治26年に創業、T&D保険グループの一員として2023年5月で創業130年となります。シニアマーケットでのトップブランド構築を目指し、平成30年10月には、「認知症にならないための予防」の段階からお客様をサポートする『ひまわり認知症予防保険』を発売しました。今後も「人生100歳時代」を元気に長生きできる社会の実現に向け、最良の保険商品・サービスを提供することに努めてまいります。
チューリッヒ生命保険株式会社は、チューリッヒ・インシュアランス・グループの日本における生命保険事業の主要拠点として1996年に開設した日本支店の会社形態を日本法人へ変更し、2021年4月より営業しています。多くの働き盛りの世代の方々に、「革新的な保障性商品」と「高品質なサービス(Z.Q.:チューリッヒ・クオリティー)」を乗合代理店、銀行窓販およびインターネットなど、「お客様にとって利便性の高い選択権の活かせるチャネル」を通じて、ご提供しています。
東京海上日動あんしん生命は「お客様本位の生命保険事業」を掲げ、「おかしいな、人間が生命保険に合わせている」というメッセージを世の中に宣言して、1996年10月に開業しました。 以来25年、「お客様本位の生命保険事業」を基軸に、お客様一人ひとりのニーズにあった生命保険のご提供を行ってきました。その結果、多くのお客様からご支持をいただき、生命保険業界でも有数のスピードで成長を持続しています。
なないろ生命は、2021年4月に誕生した、朝日生命グループの新しい生命保険会社です。 お客様のニーズやライフスタイルが多様化する中、社会保障の補完的な存在である生命保険会社として雨を虹に変える陽の光のように、人々に希望をもたらし、多様なニーズにお応えしたい。 それが“なないろ”という社名に込めた私たちの思いです。
日本生命は、お客様への保障責任を全うし、「お客様に“安心・安全”をお届けする」「お客様の生活を支える」ことが、生命保険会社の社会的使命と考えます。 今後もより一層健全性を高め、その社会的使命を果たしていく努力をしてまいります。
ネオファースト生命は第一生命グループの生命保険会社です。 わたしたちは、「保険で健康になろう。」をコンセプトに、万一の時に備えるだけではなく、保険に加入することや、継続することでも健康増進のお役に立てるような商品・サービスの開発を推進しています。
はなさく生命は、日本生命グループの一員です。 近年、ライフスタイルや生活環境が変化する中で、自ら比較して生命保険に加入したいという意向を持つお客様が増加しており、その受け皿として保険ショップをはじめとする代理店マーケットが急成長しています。はなさく生命は、当該マーケットにおけるお客様のニーズを的確に捉えた商品を機動的に提供するために、2019年4月に開業しました。多様化するお客様のニーズにきめ細かくお応えするため、日本生命グループとして代理店への商品ラインアップの拡充を進めるとともに、事業運営を通じて得た知見・ノウハウをグループ内に広く還元することにも取組んでまいります。
マニュライフ生命は、カナダを本拠とする大手金融サービスグループ、マニュライフ・ファイナンシャル・コーポレーション(マニュライフ)のグループ企業で、2019 年、設立 20 周年を迎えました。プランライト・アドバイザー(自社営業職員)、金融機関、代理店の 3 つの販売チャネルを通じて、法人ならびに個人のお客さまへ、先進的な商品と質の高いサービスを提供しています。詳細はウェブサイト(www.manulife.co.jp)をご覧ください。
三井住友海上あいおい生命では、商品ブランド「&LIFE(アンドライフ)」を展開しています。 『人生で出会うたくさんの「もしも=IF」を大きな「安堵」で守る』そんな頼りがいのある保険をご提案します。
メディケア生命保険株式会社は、お客さまの視点にたったシンプルでわかりやすい保険商品および、丁寧・迅速・正確なサービスをご提供するために設立された住友生命グループの生命保険会社です。私たちは、これからも時代の変化を敏感にとらえ、お客さまにより価値のある商品・サービスをご提供してまいります。
ライフネット生命は、「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、 お客さま一人ひとりの生き方を応援する」という経営理念のもと、インターネットを主な販売チャネルとする生命保険会社です。
アイペット損害保険株式会社は、2004年の創業以来、ペット保険専業として、お客さまが抱える“うちの子”の病気やケガに対する不安や経済的負担を軽減することを第一の存在意義とし、これまでペット保険を普及させてきました。ペット保険の提供を通じ、「ペットと人とが共に健やかに暮らせる社会をつくる」の実現を目指していくことを経営理念としています。
アクサは1817年にフランスで生まれ、世界50の国と地域のお客さまにサービスを提供する、保険および資産運用分野の世界的なリーディングカンパニーです。アクサ損害保険は、同アクサグループの100%出資により1998年 に日本法人として設立されました。今後もアクサの豊富な経験と技術を活かし、日本のお客さまのニーズに合った商品・サービスの提供に努めています。
2008年からペット保険の販売を開始し、現在保有契約件数111万件を超える(2023年3月時点)ペット保険専門の損害保険会社。ペット保険を「当たり前の存在」にすべく、ペット保険の普及と進化に努めながら、どうぶつに関する事業をアニコムグループ全体で幅広く展開している。年間420万件を超える症例データをもとに、ケガや病気に至る原因をひとつひとつ明らかにし予防情報を提供する、など「予防型保険会社」を目指しているのも特徴。
KDDIならびにauFGの一員として、通信・ライフデザインサービスと保険を有機的に結び付けることで、一人ひとりのお客さまに安心・満足いただける保険商品と真に役立つサービスを提供。スマートフォンやパソコンなどを通して、皆さまに“いつでも・どこでも・手軽に”ご利用いただける損害保険会社として、Webを中心とした事業を展開している。
ペット&ファミリー損保は太陽生命、大同生命をはじめとした人間の生命保険を長年取扱うT&D保険グループの一員です。 生命保険商品づくりで培ったノウハウを活かしてペット保険を開発しています。 ペットを人間同様大切な家族の一員と捉え、生命保険グループのノウハウを生かし、ペットとその家族が安心して毎日を過ごせる保険商品を提供します。
自動車保険、火災保険、ペット保険などの商品ラインアップを持つ楽天グループの損害保険会社。いつの時代も欠かせない「安心」と「信頼」を皆さまにお届けする、身近で親しみやすい損害保険会社を目指しており、保険契約時に「楽天ポイント」を進呈するプログラムも特徴のひとつです。
SBI損保は、SBI証券、住信SBIネット銀行などを傘下におさめる、SBIホールディングスのグループ企業です。SBIグループが培ってきた利便性の高いインターネット金融サービスのノウハウを活かし、保険料の低コスト実現と確かな実績で新たな損害保険サービスの創造に取り組んでいます。
SBIいきいき少短は、50代以上に必要な保障を揃えた医療共済から始まりました。現在は東証プライム市場上場「SBIホールディングス(株)」のグループ会社として、インターネット等を活用することでコストを削減し、「手ごろな保険料で、必要な保障を」というお客様の声に応えた保険商品を提供しています。
FPCは、誰もが気軽に動物病院を受診できる社会インフラを構築し、人とペットとのより豊かな家族生活の実現に貢献したいという想いから、 「安心を、できるだけシンプルに、できるだけ安く」をコンセプトとしたペット保険を提供しています。愛犬・愛猫のペット保険として、ぜひご利用ください。
日本ペット少額短期保険株式会社はスカラグループの一員として"ペットを愛する全ての人々の喜びと満足のある文化の創造"をモットーに、ペット保険事業を通じてペットと人との幸福な共生の実現とペット業界のあるべき姿への変革を目指し、社会貢献につながる事業を創業時より展開しています。
「動物が安心して人と共存できる社会の実現」を経営理念として掲げ、2008年よりペット保険の取り扱いを開始しました。ペットの医療費の負担を軽減することで、飼い主さまに大切な家族の治療に専念していただきたいとの思いから「だれもがムリなく続けられる保険料」と「充実した補償」を両立させた、PS保険(家庭動物保険)を提供しています。