補償割合 | ![]() |
---|---|
補償割合 | 70% |
入院で治療を受けたとき | ![]() |
---|---|
入院保険金 | 1日あたり最高14,000円まで
※1年間にご利用できる日数は20日までです。 |
手術を受けたとき | ![]() |
---|---|
手術保険金 | 1回あたり最高500,000円まで ※1年間にご利用できる回数は2回までです。 |
ペットショップで数か月間の加入の体験ができ、そのまま継続して加入申し込みをしました。説明も分かりやすく、特に申し込みの段階で悩むことはなかったため、上記を選びました。
日頃の通院をカバーできるプランもありますが、まだペットの年齢が若いし病院にかかる機会も実際ほとんどなかったので、「ぷち」は高額診療費のみ対象の分、安くて良いと思います。
高額になりがちな手術や入院だけに対応していますが、対応部分に関しては十分な補償があると思います。比較的手ごろな価格でちゃんともしもの対策ができるので、良いと思います。
時々送られてくるメールがためになって面白いです。
「ぷち」以外はLINEでも請求手続きができますが、「ぷち」は窓口で請求できなかった場合は郵送となるので、その点で-1の評価にしました。
保険会社名 | アニコム損害保険株式会社 |
---|---|
商品名 | どうぶつ健保ぷち |
プラン名または補償内容 | 70%プラン |
年間最高補償額 | 128万円 |
特約・その他の補償 | ー |
新規加入年齢 | 生後0日~7歳11ヶ月まで |
保険期間 | 1年 |
保険料払込期間 | 1年 |
保険料払込方法 (経路) | 口座振替・クレジットカード払い |
保険料払込方法 (回数) | 月払/年払 |
申込方法 | ネット・通販 |
特徴タグ |
入院・手術に補償を絞っているため、保険料は割安です。初年度に限り、病気の補償には30日間の補償されない待ち期間があるものの、日帰り入院や日帰り手術も対象です。自己負担額(免責金額)はありません。手術の補償は1回あたり50万円までと大きく、手術費用の負担を軽くできるでしょう(1年あたり2回まで)。入院補償は1日あたり1万4,000円まで、最大28万円補償されます。
保険料の値上がりは比較的緩やかですが、保険料は20歳まで毎年見直しがあります。加入前には詳細なシミュレーションで保険料水準を確認しておきましょう。
通院の補償はありませんが、獣医師、ドッグトレーナー等の専門家にペットに関するちょっとしたお悩みをLINEで相談できるどうぶつホットラインサービスや迷子捜索サービスも利用できます。
ペットの健康増進に努めながら、入院時には保険金を少額から受け取りたい方に向いているでしょう。