みんなの口コミ
4.1
レビュアー
女性/50代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立している)
年収
600万円以上700万円未満
総合満足度
5
医療保険として基本的な怪我など疾病などを全体的にカバーしてくれるので、これ一つで健康な人は十分だと思います。健康な人ほど 医療費が安いのでお得です。
加入手続きのスムーズさ
5

ネオファースト生命の医療保険ということで、健康的な人は保険料が安いので、何年か前から加入していますが、基本的な疾病には十分です!

保険料の安さ
5

保険料につきましても、医療保険ですし、この年齢でも払い続けられる金額ですので、この医療保険は負担にはなりませんでした。

保障内容の充実度
5

ベーシックな医療保険として疾病をいくつかカバーしてくれるので、もしものときに家族にも最小限の負担で済むような仕組みとなっています。

顧客対応
5

医療保険について、たまたま不明な点があって、問い合わせをしたことがあったのですが、オペレーターの方が丁寧に教えてくれたので、分かりやすくて良かった。

保険金請求のスムーズさ
5

もしもの際の、給付金の請求から振込みまでもしっかり説明があるので、不安はないと思います。迅速な対応をしてくれる内容となっています。

レビュアー
男性/30代
職業
自営業・フリーランス
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
400万円以上500万円未満
総合満足度
5
前に入っていた保険よりも割安感があり、保障内容もほぼ同等のものになったから。健康かどうかで保険料が安くなるので次回以降安くなればいいなと感じています。
加入手続きのスムーズさ
5

ネットだけで加入手続きが済み、スムーズに加入できたから。FPさんと一緒に行ったが、わかりにくいところも特になかったと感じた。

保険料の安さ
3

健康診断の結果で保険料が安くなるのは助かるが、入院歴があるとどんなに今が健康でも保険料は高くなるから。

保障内容の充実度
5

必要な保障はカバーできていると思うから。入院一時金だけではカバーできない病気もあり、その保障が持てるのは助かる。

顧客対応
3

主にネットでのやり取りで直接話したりすることはなかったが、FPさんもすぐに対応してくれスムーズにやり取りすることができたから。

保険金請求のスムーズさ
3

まだ給付金の請求をしたことがないのでわからないが、給付金の請求の仕方も特に難しそうなものはないと感じたから。

レビュアー
男性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子なし
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
5
保険契約してから利用したのは一回きりですのでいまのところ特に不満もなく加入している状態です。この先ケガや病気で利用することになると思いますが、スムーズに給付金をお支払いいただいているので、心配な点は今のところありません。
加入手続きのスムーズさ
4

健康状態の確認が健康診断結果など書面を必要とされないので、時間を取られることなくスムーズに加入できました。

保険料の安さ
3

初めて加入した医療保険がこのネオファースト生命のネオdeいりょうなので、他社の保険料が詳しくはわかりません。何社か見積り試算した中では中間に位置していたイメージです。

保障内容の充実度
5

給付金の支払い条件が他社と比べると比較的厳しくなかったことがこの保険に加入したひとつの理由でもあります。 また、保障内容が細かく分かれており、自分にとって不要な部分を削り必要な部分を厚くすることができるのも魅力的でした。

顧客対応
3

初めて加入した保険なので可もなく不可もなく。他社と比較できるほど経験を持ち合わせておりません。参考にならず申し訳ありません。

保険金請求のスムーズさ
5

妻が日帰り入院で手術となったときに給付金請求をしましたが、スムーズにやり取りでき支払いまでの期間も確か二週間掛からなかったと記憶しております。

レビュアー
男性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子なし
年収
400万円以上500万円未満
総合満足度
5
総合的には、非常によかったと思います。特に従業員の対応が他社にはないものがあるので、非常によかったと思います。
加入手続きのスムーズさ
5

加入の手続きは、非常に簡単で入りやすく説明も非常にわかりやすくスムーズに加入できる点は非常によかったと思う。

保険料の安さ
4

保険料は、非常に手頃な価格になっていると思う。高齢者の保険料をもう少し下げてあげてもいいのかなとは思いますが、若者には優しいので良いと思う。

保障内容の充実度
3

保障内容に関しては、特別これといったものがなかったように思うので、もう少し手厚く保障してくれて方が良いのかとは思う。

顧客対応
5

顧客対応に関しては、非常によくとても感じがよかったと思う。会社全体でしっかりと従業員教育ができていると思います。

保険金請求のスムーズさ
2

給付金請求に関しては、よくないと思う。もうすこし給付金を増やしてくれた方が保険加入者から感謝されると思う。

レビュアー
男性/20代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子なし
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
4
全体的な保険料、特約などの保障内容の充実を含めてもとても満足感のある商品かと思います。また第一生命なので安心して加入しました。
加入手続きのスムーズさ
5

入院一時金がついて保険料が比較的リーズナブルだったから。また特約?が沢山あったので色々聞きながら選べると思ったから。

保険料の安さ
4

代理店で他社と比較して色々見させてもらったが、内容の割には他のものと比べ保険料は安かった印象なのでこの評価です。

保障内容の充実度
4

保障内容に関しては、特約が非常に多い印象でした。自分は入院一時金と骨折などの際の特約、手術や先進医療をつけたので充実していた。

顧客対応
4

代理店でしたので、他社と比較も交えながら見ていきましたが、内容含めでとても良い商品でしたので満足しています。

保険金請求のスムーズさ
3

給付請求に関してはまだ実際に給付を受けたことがないので分かりかねますが、コロナなどでも出るようです。

レビュアー
男性/30代
職業
無職
家族構成
独身・子なし
年収
0円以上300万円未満
総合満足度
4
保障内容は最低限の保障内容だと思うが、無料で健康相談ができるのは嬉しい。またセカンドオピニオンサービスもありサービスには満足している。
加入手続きのスムーズさ
5

審査もスムーズで大体相談してから、2回ほど店舗に行っただけで契約できたから。申告してから1週間ほど待った記憶はあるがスムーズだった。

保険料の安さ
2

月5,000円ほど払っているので保険料については安くはないと思うが、その保険しか入る選択肢がなかったから。

保障内容の充実度
3

3大疾病はカバーしているので最低限の保障内容はあるが、自分の受けたい疾病に対しては保障がないので普通を選んだ。

顧客対応
2

契約してから保険の相談員が訪問してくるような事はなく、年に1回だけ確認の資料が送られてくるだけでフォローは特になし。

保険金請求のスムーズさ
3

給付金の請求をまだした事がないので何とも言えないが、webサイトからも請求できるし電話でもできるので普通だと思う。

レビュアー
女性/30代
職業
専業主婦・主夫
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
4
全ての項目で完璧な保険であれば、全国民が加入していると思う。自分が納得して加入しているので概ね満足している。
加入手続きのスムーズさ
4

手間がかかるものは手続きをするだけで億劫になるから。加入がある程度スムースであれば、ハードルは下がる。

保険料の安さ
5

保険は万が一の備えなのであまりお金をかけたくないため。かけなくてもいいならかけたくないので、なるべく安いものがいい。

保障内容の充実度
5

何かあった時に最低限の生活が送ることができる保障はなかなかないので、充実していればしているほどいいと思う。

顧客対応
5

対応してもらっているときに、不親切な営業だと加入する意欲がどんどん削られるから。対応は大切だと思う。

保険金請求のスムーズさ
5

必要な時に必要なお金が給付されるのは、大切なことだと思うから。ただ煩わしい手続きが多い気がするから。

レビュアー
男性/40代
職業
自営業・フリーランス
家族構成
独身・子なし
年収
0円以上300万円未満
総合満足度
4
自分自身としてはコスパが良い保険だと思っており、保障内容もお得であること。また保険料を安くしている点に大変魅力を感じるからです。
加入手続きのスムーズさ
4

自分自身としては健康診断の結果を提出する必要もなく、なんども確認事項の連絡がくるわけでもないのでスムーズに手続きが進んだからです。

保険料の安さ
5

自分自身としては健康プロモートに加入することによってそれまでの保険からの金額見直しをした結果、これまでより半額以下に抑えることができたからです。

保障内容の充実度
5

自分自身としては生活スタイルや求める用途によっては自分で保障内容の組み立てができるので誰でも希望通りの保障内容にすることができるからです。

顧客対応
4

自分自身としては最初の加入の時に不明点がありましたが、すぐさま丁寧な電話を頂きとても解りやすく説明してもらえたからです。

保険金請求のスムーズさ
4

自分自身としては病気やケガで入院したときに日帰り入院でも給付金を受け取ることができるのでその点が魅力だと思ったからです。

レビュアー
男性/30代
職業
自営業・フリーランス
家族構成
独身・子なし
年収
1,000万円以上
総合満足度
4
担当の方の対応がとてもよかったところがありますし、プランも個人である程度調整がききやすい面がよかったと思います。
加入手続きのスムーズさ
3

色々な説明がありましたので、時間は少しかかったかなというところがありましたから普通かなという感じです。

保険料の安さ
4

保険料は金額によって細かい調整がありますので、ざっくりとこれだけ取るという感じの保険に比べると安く済んだかなと。

保障内容の充実度
4

給付額が1000円単位で選択できるようになっており、自分が欲しい分に合わせて入院費用の給付が受けられます。

顧客対応
4

担当の方については懇切丁寧な説明であり、わかるまで根気よくやってくれたのでとてもいいなと思っています。

保険金請求のスムーズさ
4

入院中にもしっかりと貼らってもらえる金額が出ていますので、とても満足できるお金を出してくれたと思います。

レビュアー
男性/50代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立している)
年収
1,000万円以上
総合満足度
3
給付金などをうけたうえでの「総合満足度」を問うなら、問題見出しに「かいておいてほしい」とおもいます。加入条件、内容にはメリットがあるとおもい、加入は」しました。
加入手続きのスムーズさ
3

加入のスムーズさとはよく理解できませんが、加入時の加入できるか否かをさしているとおもいます。あまり、他社さんと比較しても、大した差はないとおもいます。

保険料の安さ
4

加入するうえで、大手と比較しました。その保障内容などにあまり差はありませんが、比較的十分な保障内容であるため、いいとおもいます。

保障内容の充実度
3

上述しましたが、他社(大手など)と比較しても、保障内容はよいとおもいます。その内容で保険料掛け金が安定しているので、コスパの良さはめだちました。

顧客対応
3

申しわけありません。何をもって「顧客対応」をはなしているのでしょうか。よく理解できませんが、一般的な対応だとおもいます。ここが「素晴らしい」とまではいかないとおもいます。

保険金請求のスムーズさ
3

まだ、給付金請求はしていません。現在は加入まもない状態です。したがって、現時点での回答はできません。

レビュアー
男性/40代
職業
自営業・フリーランス
家族構成
独身・子なし
年収
400万円以上500万円未満
総合満足度
2
保険料の節約に繋がっている点に関しては満足しています。対面のイメージが強い「保険」もネットの普及により参入企業が増えました。会社を選ぶ際は、もう少し下調べしてから契約すれば良かったなと反省しております。ネットの情報だけでなく、あらゆる角度から検討し判断すれば良かったなと実感しております。
加入手続きのスムーズさ
2

現在、医療保険には2つ契約していますが以前に入っていた所の保険料の割高さから見直しをすることに。その当時の保険料(付き合いで契約したのもあります)は月額20,000円ほどでした。保険料をもう少し抑えたいため解約し乗り換えました。現在はここともう一つの保険会社と契約していますが、申し込みの際スムーズさに疑問を抱きました。書類不備があったのてすが、それらの手続きが済むのに1週間程度要したのです。初めがスムーズでないと感じたので、この評価にさせて頂きました。

保険料の安さ
4

前に契約していたJA共済医療保険と比べて保険料が半額程度になったからです。この金額であれば、家計にあまり負担が掛かっていない現実があるのもその根拠になっています。保険料を節約した結果、年間10万円の節約に成功しそれらを貯蓄や投資に回せるようになりました。

保障内容の充実度
2

掛け捨て型保険なので、どうしても保障が劣ってしまうのは致し方ありません。他社にも加入していますが、あまり変わりない保険料なのに途中で解約した場合は少し保険料が戻ってくるからです。保障内容を充実させたい場合は、解約金が戻って来るなど性質の違う保険会社を掛け持ちすると良いです。解約金が発生する商品だと多少保険料が高くなってしまいます。だが保険料が余りにも安いのもそれなりの理由があると推測できますね。

顧客対応
2

新規申し込みをした時の第一印象が理由になりました。対応がスムーズでなかったので、この評価にさせて頂きました。保険に限らないことですが、ネット系メインだと対面と比べてその点が見劣りしてしまいます。

保険金請求のスムーズさ
3

保険に加入していて、今までに給付金の請求経験はありませんが、全ての場面においてスムーズな対応は大切なポイントだと認識しています。問14につきましては、実際に請求をした経験がないので中間にさせて頂きました。

  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2024年度調査(2024年7月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、太陽生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:563件(※2024年7月3日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。
募集文書番号:(登)B24N1066(2024.6.21)