コのほけん!
通話
無料
無料保険相談はコチラ
0120-983-537
9:00~18:00(土日・祝日除く)
コのほけん!
資料請求
通話
無料
無料保険相談はコチラ
0120-983-537
9:00~18:00(土日・祝日除く)
お問合せ
メニュー
医療
医療
生命(死亡)
生命(死亡)
がん
がん
女性医療
女性医療
緩和医療
緩和医療
自動車
自動車
ペット
ペット
学資
学資
介護・認知症
介護・認知症
個人年金
個人年金
外貨建て
外貨建て
就業不能
就業不能
定期
定期
終身
終身
収入保障
収入保障
火災
火災
家財
家財
オリックス生命
オリックス生命

定期保険Bridge[ブリッジ]

オリックス生命 定期保険Bridge[ブリッジ]
/月払
保険金額:1,000万円 | 保険期間:10年 | 保険料払込期間:10年
専門家のコメント
伊藤 亮太
ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
専門家のコメント
オリックス生命の定期保険ブリッジは、死亡保障に特化した掛け捨て型の保険です。解約払戻金がなく、かつインターネット申込みに限定されているため、お手頃な保険料となっています。ただし、タバコを吸わない、健康体の人といった点での割引がある保険商品ではありません。 インターネット申込みは、ウェブサイトから簡単に行えます。保険金額は500万円から最高3,000万円まで、100万円単位で選ぶことができます。 保険期間は10年から30年の年満了(5年単位)と歳満了(60歳から80歳、5歳単位)から選べます。年満了は最長80歳まで自動更新可能ですが、歳満了は自動更新できません。51歳からは一部設定できない保険期間がある点も注意してください。なお、更新の場合、更新時の被保険者の年齢と保険料率により保険料が変わります。 掛け捨ての定期保険であり、保険期間と保険金額が自由に設計できるため、例えば子どもが社会人になるまでの期間など保障額を手厚くする期間を決めて加入するとよいでしょう。 詳しく見る
この商品の特徴
インターネット申込専用の定期保険です。解約払戻金がない掛け捨てタイプの定期保険で保険料はお手頃です。死亡保険金額と保険期間を自由にカスタマイズできます。

おすすめポイントおすすめポイント

おすすめポイント
ネット申込専用だから実現できたお手頃な保険料。
おすすめポイント
ネット申込専用だから実現したカンタン & スピーディーなお申込み。
おすすめポイント
保険金額と保険期間を自由にカスタマイズできる。
おすすめポイント
病気でも事故でも災害でも同額の死亡保障。
おすすめポイント
余命6か月以内と判断されたとき、生存中に保険金をお支払いします。

主な保障内容主な保障内容

死亡・高度障害(主契約)

死亡保険金

1,000万円

死亡したときにお支払いします。
保険期間:10年

高度障害保険金

1,000万円

病気またはケガにより約款所定の高度障害状態に該当したときにお支払いします。
保険期間:10年

リビング・ニーズ特約

リビング・ニーズ保険金

支払事由:余命6か月以内と判断されたとき
支払額:被保険者が指定した保険金額(指定保険金額)から6か月間の指定保険金額に対応する利息および保険料相当額を差引いた金額

※主契約が消滅したときには特約も消滅します。

※リビング・ニーズ保険金のお支払い後は、指定保険金額の保障は消滅します。

※この商品には「リビング・ニーズ特約」が付加されています。

重い障害状態に該当したとき

保険料払込免除

以後の保険料はいただきません。

不慮の事故により、その事故の日から180日以内に約款所定の身体障害の状態に該当したときは、将来の保険料の払込みが免除されます。

【本商品のご注意事項】

  • この広告は商品の概要を説明しています。
    詳細は「パンフレット」「特に重要な事項のお知らせ/商品概要のご説明」「ご契約のしおり/約款」を必ずご確認ください。

  • ネット専用定期保険ブリッジは、インターネットでのお申込みのみとなります。

  • 病気やケガなどで治療中の方、過去に手術や大病で入院した方はお引受けできない場合があります。

  • 職業や収入状況によっては、お引受けできない場合や保険金額を制限させていただく場合があります。
    [主な例]潜水夫、サルベージ作業員等

  • 年満了でご契約の場合には、保険期間が満了する2週間前までにお申し出がない限り、そのときの健康状態にかかわらず、保険期間の満了日の翌日に、同一の保険期間・保険金額で80歳までご契約を自動的に更新します(新たな告知書の提出等の手続きは不要です)。同一の保険期間で更新すると80歳をこえる場合には、80歳満了に変更して更新します。更新後の保険料は更新時の被保険者の年齢および保険料率により計算します。

  • この商品は保険期間を通じて解約払戻金はありません。

  • この商品に配当金・満期保険金はありません。

  • 契約者貸付、保険料の自動振替貸付は取り扱いません。

  • ご契約は、契約日の被保険者の満年齢が基準です。

専門家のコメント専門家のコメント

ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
CFP®/1級ファイナンシャル・プランニング技能士
慶應義塾大学大学院商学研究科在学中にFPの最上位資格であるCFP®を取得し、修了後の2007年にスキラージャパン株式会社を設立。個人向けの相談業務の他、企業の資金調達などの法人アドバイザー業務も行う。
伊藤 亮太
オリックス生命 定期保険Bridge[ブリッジ]
オリックス生命
定期保険Bridge[ブリッジ]
1. 解約払戻金がなく、かつインターネット申込みに限定されているため、お手頃な保険料の掛け捨て型の定期保険です。
2. 保険金額は500万円から最高3,000万円まで、100万円単位で選ぶことができます。
オリックス生命の定期保険ブリッジは、死亡保障に特化した掛け捨て型の保険です。解約払戻金がなく、かつインターネット申込みに限定されているため、お手頃な保険料となっています。ただし、タバコを吸わない、健康体の人といった点での割引がある保険商品ではありません。

インターネット申込みは、ウェブサイトから簡単に行えます。保険金額は500万円から最高3,000万円まで、100万円単位で選ぶことができます。

保険期間は10年から30年の年満了(5年単位)と歳満了(60歳から80歳、5歳単位)から選べます。年満了は最長80歳まで自動更新可能ですが、歳満了は自動更新できません。51歳からは一部設定できない保険期間がある点も注意してください。なお、更新の場合、更新時の被保険者の年齢と保険料率により保険料が変わります。

掛け捨ての定期保険であり、保険期間と保険金額が自由に設計できるため、例えば子どもが社会人になるまでの期間など保障額を手厚くする期間を決めて加入するとよいでしょう。
保険相談

無料保険相談

やっぱりプロに相談したい?疑問や悩みを解消しましょう。相談料金は無料です。

みんなの契約内容みんなの契約内容

オリックス生命 定期保険Bridge[ブリッジ]
オリックス生命
定期保険Bridge[ブリッジ]
コのほけん!でオリックス生命の「定期保険Bridge[ブリッジ]」に申し込みをした方の情報です
加入年齢
  • 20代(30%)
  • 30代(32%)
  • 40代(21%)
  • 50代(13%)
  • 60代(3%)
加入性別
  • 男性(46%)
  • 女性(54%)
年代別月額保険料(平均)
01,2502,5003,7505,000
  • 20代(1,142円)
  • 30代(878円)
  • 40代(2,485円)
  • 50代(2,808円)
  • 60代(4,651円)
※2021年1月1日 〜 2023年1月31日にコのほけん!経由でご契約いただいたデータより

口コミ一覧口コミ一覧

みんなの口コミ
4.7
3件
レビュアー
男性/40代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
5
保険料が以前加入していた終身の保険の半分程度になった。浮いたお金を貯金に回せばトータルではプラスになると思う。
加入手続きのスムーズさ
5

ネット専売なので、自宅ですべての手続きが終わる。特に難しい項目もなく、自分で保障内容を決められる人にとってはとても簡単だと思う。

保険料の安さ
5

同程度の保障を他社と横並びで比べたときにはダントツで安かった。終身が選べないこと、掛け捨てであることが問題なければおそらく一番安い。

保障内容の充実度
5

病気でも事故でも災害でも同額の保険金が下りるのでわかりやすい。余命6ヶ月の時点で保険金が請求できるのも嬉しい。

顧客対応
5

申し込んで以来特に対応してもらっていないので年に1度保障内容の確認の手紙が届く程度だが、特に困っていない。

保険金請求のスムーズさ
5

給付請求ができるような状況になったことがないので実情はわからないが、手続きは明示されているので多分大丈夫だと思う。

レビュアー
女性/60代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
700万円以上800万円未満
総合満足度
5
これまで特に問題はありませんでした。今後保険金の請求をする際に何かもっと具体的に分かるかもしれません。
加入手続きのスムーズさ
5

インターネットでの申し込みの際に、保険料の支払いのシュミレーションを確認することができるので納得できる。

保険料の安さ
4

ネット申し込みの保険は基本的に安いところが多いです。ですので、他の生命保険会社と比べて特別に安いとは感じません。

保障内容の充実度
5

女性特有の特約やがん保険の特約などもついていて、必要に応じて選ぶことができます。死亡保険と入院保険が一緒になっているところも安心です。

顧客対応
3

ネットでの申し込みなので、これまで特に顧客対応について感じたことはありません。これからお世話になるかもしれません。

保険金請求のスムーズさ
3

まだ、請求したことがないので詳しいことは分かりませんが、知り合いの人に聞いたところ、スムーズで良かったと言っていました。

レビュアー
男性/20代
職業
自営業・フリーランス
家族構成
独身・子なし
年収
0円以上300万円未満
総合満足度
4
安い値段でインターネットで申し込みやすく、値段の幅も大きいので将来が不安な人にもコミットしていると思った為
加入手続きのスムーズさ
4

インターネット申し込み専用だから焦ることなく、色んな保険商品と比較しながら契約を進めることが出来る為

保険料の安さ
4

年満了や歳満了があり、保険料の値段に幅があるのが良いと思った。あまりにも先のことは分からないので、まず10年と試しやすい値段で実施出来るのが良いと思った。

保障内容の充実度
3

他の保険商品と変わらない内容で安い値段を維持できているのは凄いと思った。しかし、逆に言えば保障内容では差別化は出来てないと思った。

顧客対応
4

インターネットで完結出来るので余計な気が入らないのが良いと思った。なぜなら、料金シミュレーションや資料請求等対人でやることがないので気軽だからである。

保険金請求のスムーズさ
4
  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2022年度調査(2022年11月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アクサダイレクト生命保険株式会社、アフラック、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:353件(※2022年11月1日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。

本商品プラン概要本商品プラン概要

保険会社名オリックス生命保険株式会社
商品名
無配当 無解約払戻金型定期保険(インターネット申込専用)
プラン名または保障内容保険金額:1,000万円
プランに含まれている特約・特則リビング・ニーズ特約
その他付帯できる特約・特則
加入年齢20歳~65歳
保険期間10年
保険料払込期間10年
保険料払込方法
(経路)
口座振替/クレジットカード
保険料払込方法
(回数)
月払/半年払/年払
申込方法ネット
特徴タグ
  • 1,000万
  • 10年間
  • 掛け捨て
  • ネット申込

他にもおすすめの商品はこちら他にもおすすめの商品はこちら

ランキング
1
2
3
45
保険会社名はなさく生命チューリッヒ生命オリックス生命アクサダイレクト生命ライフネット生命
商品ロゴ&商品名はなさく定期はなさく定期定期保険プレミアムDX定期保険プレミアムDX定期保険Bridge[ブリッジ]定期保険Bridge[ブリッジ]アクサダイレクトの定期保険2アクサダイレクトの定期保険2かぞくへの保険かぞくへの保険
月額保険料
/月払
/月払
/月払
/月払
/月払
プラン内容保険金額:1,000万円 | 保険期間:10年 | 保険料払込期間:10年保険金額:1,000万円|非喫煙優良体型|保険期間:10年払込|期間:10年 | 保険期間:10年 | 保険料払込期間:10年保険金額:1,000万円 | 保険期間:10年 | 保険料払込期間:10年保険金額:1,000万円 | 保険期間:10年 | 保険料払込期間:10年保険金額:1,000万円 | 保険期間:10年 | 保険料払込期間:10年
商品詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認

ORIX2023-F-053
記載している保険料および保障内容などは2023年6月5日現在のものです。

表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。

【引受保険会社】:

オリックス生命保険株式会社
〒100-0004
東京都千代田区大手町2-3-2
大手町プレイス イーストタワー
TEL:0120-208-667