コのほけん!
通話
無料
無料保険相談はコチラ
0120-983-537
9:00~18:00(土日・祝日除く)
コのほけん!
資料請求
通話
無料
無料保険相談はコチラ
0120-983-537
9:00~18:00(土日・祝日除く)
お問合せ
メニュー
医療
医療
生命(死亡)
生命(死亡)
がん
がん
女性医療
女性医療
緩和医療
緩和医療
自動車
自動車
ペット
ペット
学資
学資
介護・認知症
介護・認知症
個人年金
個人年金
外貨建て
外貨建て
就業不能
就業不能
定期
定期
終身
終身
収入保障
収入保障
火災
火災
家財
家財
ネオファースト生命
ネオファースト生命

ネオdeからだエール

ネオファースト生命 ネオdeからだエール
/月払
基本プラン | 入院一時給付金:100万円※基本プランは募集代理店におけるプラン名称です。 | 保険期間:3年 | 保険料払込期間:3年
専門家のコメント
伊藤 亮太
ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
専門家のコメント
ネオファースト生命のネオdeからだエールは、8大生活習慣病で入院をした場合に入院一時給付金を受け取ることができる保険です。 8大生活習慣病とは、がん、心・血管疾患、脳血管疾患、糖尿病、高血圧性疾患、肝疾患、膵疾患、腎疾患であり、これらの病気で入院(日帰り入院を含む)をした場合に、契約時に設定した50万円~100万円の入院一時給付金を1年に1回を限度に受け取れます。なお、給付金の支払回数は、がん(上皮内がんを含む)、心・血管疾患、脳血管疾患の入院の場合には、無制限で保障されます。 ※日帰り入院とは入院日と退院日が同一の入院をいいます。また、支払対象の日帰り入院に 該当するかどうかは入院基本料の支払有無などを参考にネオファースト生命が判断します。 厚生労働省「平成29年患者調査」によれば、8大生活習慣病による入院患者数は全体の3割以上を占めていることもあり、特に気をつけなければならない病気といえます。そこに焦点をあてた保障を得たい方には向いている保険です。 この保険の大きな特徴は、健康年齢が若くなるほど更新後の主契約の保険料が安くなること。健康診断結果などから将来の疾病の発生率等を分析し、健康状態を年齢で表します。例えば、入院一時給付金額が100万円、男性、月払の場合で、更新時の実年齢が40歳の場合、健康年齢が実年齢と同じ40歳ならば月々の保険料は1,654円となりますが、健康年齢が35歳だった場合には月々の保険料は1,405円となります。加入後に健康を意識しやすくなることで、保険料にもその健康状態が反映されることになるのはよい仕組みだと思います。 なお、加入者の特典として、スマートフォン・携帯電話向けレシピサイト「タニタの社員食堂®レシピ」を6か月無料で利用できます。こうした健康意識を高める特典がついているのもうれしいですね。 オプションには、がん治療特約、がん先進医療・患者申出療養特約があります。がんに対してさらに手厚い保障を得たい方は特約付加も検討されるとよいでしょう。 詳しく見る
この商品の特徴
インターネット等で加入できる特定生活習慣病入院一時給付保険です。 8大疾病で入院をしたとき、日帰り入院から入院一時給付金を受け取れます。健康年齢が若くなるほど、更新後の主契約の保険料は安くなります。

おすすめポイントおすすめポイント

おすすめポイント
8大生活習慣病で入院したら100万円をお受取りいただけます。
おすすめポイント
「健康年齢」で更新後の保険料が決まります。健康年齢が若くなるほど更新後の保険料は安くなります※更新後の主契約の保険料は健康年齢にもとづき計算します。健康年齢は健康年齢判定日(更新日)の実年齢と健康診断結果をもとに算定します。

主な保障内容主な保障内容

8大生活習慣病の治療を目的として入院されたとき

入院一時給付金

100万円

ご注意事項

※死亡や高度障害状態に該当した場合の保障はありません。また、解約返戻金はありません。

※1年に1回のお受け取りを限度とします。

※給付金の支払限度などについては、更新前と更新後の保険期間は継続されたものとして取り扱います。

健康年齢と保険料

健康年齢と保険料

健康年齢とは、健康状態を年齢で表したものです。健康年齢判定日(更新日)の実年齢と健康診断結果をもとに算定します。
「健康年齢」とは・・・健康年齢判定日において、ご契約の保険料を計算する基礎として被保険者の実年齢および健康状態をもとに算定される年齢のことをいいます。
「健康年齢判定日」とは・・・被保険者の実年齢が70歳となる更新日より前に到来する各更新日のことをいいます。
健康年齢はネオファースト生命のWebサイトでご確認できます。

※健康年齢は、(株)JMDCの登録商標です。ネオファースト生命で使用する健康年齢は、(株)JMDCのデータにもとづきネオファースト生命独自の方法により算定しているため、(株)JMDCの健康年齢と算定基準が異なります。

※算定された健康年齢が実年齢より若い場合であっても、所定の8大生活習慣病が発症しないことを保証するものではありません。

健康年齢の判定および保険契約の更新について

健康年齢の判定について

健康年齢の算定に必要な検査項目は以下のとおりです。
<健康年齢算定に必要な検査項目>
【男性】
・体格(BMI):(体重(kg)÷{身長(m)}2)
・血圧:最高(収縮期)、最低(拡張期)
・尿検査:尿蛋白
・血液検査:血中脂質(HDLコレステロール)、肝機能(GOT、γ-GTP)、血糖値(HbA1c)
【女性】
・血圧:最低(拡張期)
・尿検査:尿蛋白
・血液検査:血中脂質(HDLコレステロール、中性脂肪)、肝機能(GOT、γ-GTP)、血糖値(HbA1c)
※健康診断書は、健康年齢判定日(更新日)の2カ月前までにネオファースト生命あてに提出いただきます。

保険契約の更新について

本商品の保険期間は3年です。更新後の保険期間は、更新前の保険期間と同一(3年)となります。
健康年齢判定日(更新日)における被保険者の実年齢が68歳の場合は更新後の保険期間は2年、69歳の場合は更新後の保険期間は1年です。
本商品は保険期間満了日の2か月前までに継続しない旨のお申し出がないときには、被保険者の健康状態にかかわらず、告知や診査なしで、保険期間満了日の翌日に自動更新されます。自動更新をご希望にならない場合は、特約の保険期間満了日の2か月前までに、ネオファースト生命までその旨をお申し出ください。
更新日における被保険者の実年齢が70歳の場合は、保険期間および保険料払込期間を終身に変更して更新します。保険料は被保険者の実年齢にもとづいて計算し、以後の保険料の変更はありません。
通常、同一の保障内容で更新される場合であっても、更新により保険料は変動します(健康診断結果が良い場合であっても、実年齢が上がることにより、健康年齢が上がり、更新後の保険料は更新前の保険料より高くなることがあります)。

専門家のコメント専門家のコメント

ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
CFP®/1級ファイナンシャル・プランニング技能士
慶應義塾大学大学院商学研究科在学中にFPの最上位資格であるCFP®を取得し、修了後の2007年にスキラージャパン株式会社を設立。個人向けの相談業務の他、企業の資金調達などの法人アドバイザー業務も行う。
伊藤 亮太
ネオファースト生命 ネオdeからだエール
ネオファースト生命
ネオdeからだエール
1. 8大生活習慣病で入院をした場合に入院一時給付金を受け取ることができる保険です。
2. 大きな特徴は、健康年齢が若くなるほど更新後の主契約の保険料が安くなること。
ネオファースト生命のネオdeからだエールは、8大生活習慣病で入院をした場合に入院一時給付金を受け取ることができる保険です。
8大生活習慣病とは、がん、心・血管疾患、脳血管疾患、糖尿病、高血圧性疾患、肝疾患、膵疾患、腎疾患であり、これらの病気で入院(日帰り入院を含む)をした場合に、契約時に設定した50万円~100万円の入院一時給付金を1年に1回を限度に受け取れます。なお、給付金の支払回数は、がん(上皮内がんを含む)、心・血管疾患、脳血管疾患の入院の場合には、無制限で保障されます。

※日帰り入院とは入院日と退院日が同一の入院をいいます。また、支払対象の日帰り入院に 該当するかどうかは入院基本料の支払有無などを参考にネオファースト生命が判断します。

厚生労働省「平成29年患者調査」によれば、8大生活習慣病による入院患者数は全体の3割以上を占めていることもあり、特に気をつけなければならない病気といえます。そこに焦点をあてた保障を得たい方には向いている保険です。

この保険の大きな特徴は、健康年齢が若くなるほど更新後の主契約の保険料が安くなること。健康診断結果などから将来の疾病の発生率等を分析し、健康状態を年齢で表します。例えば、入院一時給付金額が100万円、男性、月払の場合で、更新時の実年齢が40歳の場合、健康年齢が実年齢と同じ40歳ならば月々の保険料は1,654円となりますが、健康年齢が35歳だった場合には月々の保険料は1,405円となります。加入後に健康を意識しやすくなることで、保険料にもその健康状態が反映されることになるのはよい仕組みだと思います。

なお、加入者の特典として、スマートフォン・携帯電話向けレシピサイト「タニタの社員食堂®レシピ」を6か月無料で利用できます。こうした健康意識を高める特典がついているのもうれしいですね。

オプションには、がん治療特約、がん先進医療・患者申出療養特約があります。がんに対してさらに手厚い保障を得たい方は特約付加も検討されるとよいでしょう。
保険相談

無料保険相談

やっぱりプロに相談したい?疑問や悩みを解消しましょう。相談料金は無料です。

みんなの契約内容みんなの契約内容

ネオファースト生命 ネオdeからだエール
ネオファースト生命
ネオdeからだエール
コのほけん!でネオファースト生命の「ネオdeからだエール」に申し込みをした方の情報です
加入年齢
  • 20代(14%)
  • 30代(14%)
  • 40代(29%)
  • 50代(36%)
  • 60代(7%)
加入性別
  • 男性(71%)
  • 女性(29%)
年代別月額保険料(平均)
1,0003,0005,0007,0009,000
  • 20代(1,610円)
  • 30代(1,523円)
  • 40代(2,072円)
  • 50代(3,910円)
  • 60代(8,043円)
※2021年1月1日 〜 2023年1月31日にコのほけん!経由でご契約いただいたデータより

口コミ一覧口コミ一覧

みんなの口コミ
4.0
3件
レビュアー
男性/20代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子なし
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
5
保険料、保障内容の充実さ、範囲の広さなど含めて、他社よりとても良い内容になっていると思うので、満足しています。
加入手続きのスムーズさ
5

代理店で加入しましたが、加入の手続き自体はインターネット上で完結したので、とくに手間がかかることはなかった。

保険料の安さ
5

いくつか他社のものと比較していただいたが、保障範囲の広さに対しての保険料が非常に安価だったので、よかったです。

保障内容の充実度
5

他の会社のものは三疾病までの対応のものが多かったが、こちらは八疾病だったので、内容の良さに関してもとても良かった。

顧客対応
5

代理店の方も色々比較していただいたので、 様々な会社の中から吟味して、自分で選ぶことができたのでとても満足している。

保険金請求のスムーズさ
4

給付請求に関しては、実際に請求をまだ行っていないので、内容についてはわかりかねます。 第一生命なので安心して加入しました。

レビュアー
男性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
5
保険内容や保険料、対応などすべてみてもとても満足度が高いです。乗り換えで利用していますが、今のところ不満はないです。
加入手続きのスムーズさ
5

加入に時間がかかったりするのが面倒で嫌だからです。加入がスムーズだと印象が取れも良いため、乗り換えなどがないと思います。

保険料の安さ
5

保険料が安いと加入しやすいので、安いに越したことはないです。また、他の保険に加入していても、「乗り換えようかな」と思わせてくれます。

保障内容の充実度
5

保障内容もとても良いです。保険内容に満足し、保険料も安いので、加入しない理由がないです。継続利用します。

顧客対応
4

ネット保険なので、直接話をしたわけではないですが、メールなどはとてもスムーズなやり取りが出来ました。

保険金請求のスムーズさ
2

利用自体がまだですが、商品や対応などを考えるとよいものだと思います。利用するときに分かると思います。

レビュアー
女性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子なし
年収
0円以上300万円未満
総合満足度
2
保険内容には満足していますが、担当者との関係構築や実際に必要な時が来た場合、適切に対応していただけるか不安が残る為、少し良くないと思うに回答をしました。
加入手続きのスムーズさ
5

情報収集も自分の満足が行く範囲でできていますし、ネットの手続きにも抵抗は特にないため自分のペースで商品を選べたり、担当者への気遣い等をすることもなく保険内容の見直しができるため良いと思っています。

保険料の安さ
2

付き合いの部分で会社を限定しているところもあるので、同じ保険会社の商品内で見直したりすれば、保険料を下げる見込みはあると感じているため。

保障内容の充実度
5

現状では保険内容・解約返戻金などの内訳には満足しているため見直せる機会にゆっくり考えたいと思います。

顧客対応
2

担当者が変わることが多く、変わっていくごとに挨拶や訪問等の機会も減り現在の担当者は名前も覚えておらず、面識がないためいざというときに頼れるか少し不安です。

保険金請求のスムーズさ
4

現状、保険請求をする事例はありませんが、担当者との関係が構築できていないため必要時にはカスタマーセンターなどから依頼することを想定しており、実際に請求に至るまでに時間がかかりそうと感じています。

  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2022年度調査(2022年11月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アクサダイレクト生命保険株式会社、アフラック、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:353件(※2022年11月1日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。

本商品プラン概要本商品プラン概要

保険会社名ネオファースト生命保険株式会社
商品名
無解約返戻金型特定生活習慣病入院一時給付保険(2020)
プラン名または保障内容基本プラン | 入院一時給付金:100万円※基本プランは募集代理店におけるプラン名称です。
プランに含まれている特約・特則
その他付帯できる特約・特則・がん治療特約 ・がん先進医療・患者申出療養特約
加入年齢満20歳~満65歳
保険期間3年
保険料払込期間3年
保険料払込方法
(経路)
口座振替クレジットカード
保険料払込方法
(回数)
月払/年払
申込方法ネット/郵送/対面
特徴タグ
  • 3年間
  • 上皮内新生物も同額保障
  • 定期タイプ
  • ネット申込

他にもおすすめの商品はこちら他にもおすすめの商品はこちら

ランキング
1
2
3
45
保険会社名なないろ生命チューリッヒ生命アクサダイレクト生命ライフネット生命なないろ生命
商品ロゴ&商品名なないろセブンなないろセブン終身ガン治療保険プレミアムZ終身ガン治療保険プレミアムZアクサダイレクトのがん終身アクサダイレクトのがん終身ダブルエールダブルエールなないろがん治療保険 極なないろがん治療保険 極
月額保険料
/月払
/月払
/月払
/月払
年齢対象外
につき試算
できません。
プラン内容特定疾病一時金基準金額100万円|特定疾病一時金(6大疾病の給付割合50%)50万円 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身シンプルプラン | 抗がん剤治療給付金:10万円/月 | 自由診療抗がん剤治療給付金:Ⅰ型 20万円/月 | ホルモン剤治療給付金:5万円/月 | 自由診療ホルモン剤治療給付金:10万円/月 | ガン緩和療養給付金:5万円/月 | ガン治療関連給付金:5万円/月 | 悪性新生物保険料払込免除 |ガン先進医療給付金:通算2,000万円 | ガン先進医療支援給付金:1回につき20万円 | ガン通院給付金:日額5,000円 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身がん入院給付金日額10,000円、がん手術給付特約(終身型)・がん先進医療特約・がん退院療養特約(終身型)を付加の場合 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身シンプルタイプ:がん診断一時金100万円、上皮内新生物診断一時金50万円 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身1型 1か月間の支払限度額10万円(がん保険料払込免除特則「非適用」)プラン | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身
商品詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認

(登)B22N1032(2022.5.9)
記載している保険料および保障内容などは2023年6月5日現在のものです。

表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各給付金にはお支払いできない場合があります。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。

【引受保険会社】:

ネオファースト生命保険株式会社
〒141-0032
東京都品川区大崎2-11-1
大崎ウィズタワー