チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ」|商品開発の現場から

チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ」|商品開発の現場から

チューリッヒ生命の執行役員(商品開発)兼商品本部長の笠原吉家さんに「終身医療保険プレミアムZ」についてお話しをうかがってきました。

チューリッヒ生命保険株式会社

チューリッヒ生命は、スイスのチューリッヒ市を本拠に1872年に設立され、200以上の国や地域で損害保険および生命保険の商品・サービスを幅広く提供する、チューリッヒ・インシュアランス・グループの一員です。
チューリッヒ・インシュアランス・グループは、総資産約4,358億USドル(2021年)、約60,000人の従業員を有する世界有数の保険グループです。

保険業界で働くきっかけ

コのほけん!編集部

保険業界を選んだ理由を教えて下さい。

笠原さん
私は大学で数学を学んで、確率論の分野を専攻しました。就職活動中に、保険業界では確率や統計の知識を使って保険商品を設計する仕事があると知り、興味を持って保険業界に入りました。以降、ずっと商品開発に携わっています。

 

現在の担当の業務について

コのほけん!編集部

現在、担当されている仕事内容について教えてください。

笠原さん
入社当時は確率や統計の知識を使って保険料の設定を行っていましたが、現在は保険商品やお客様に提供する付帯サービスも含めて、幅広く担当しています。具体的には、商品戦略の企画検討、お客様に配るご契約のしおり・約款、保険料の計算や収益の計算などです。

また、新商品について社内外の関係者とコミュニケーションし、承認を得ることも重要な業務です。新商品を発売するためには社内の承認だけでなく、スイス本社からも承認を取得し、さらに金融庁から認可を取得する必要があります。

コのほけん!編集部
このお仕事特有の大変さはありますか?

笠原さん
保険以外の分野にも当てはまるかもしれませんが、人によって立場や見方が異なるということです。

たとえば、お客様が欲しいと考える保障が、必ずしも最良な商品案になるとは限りません。いわゆる逆選択の問題が発生する商品設計は避けなければなりません。また、当社は保険会社であり株式会社でもあるため、長期的な観点から保険事業を安定的に継続することが重要です。多角的に、様々な立場の人々が納得するような保険商品を作り上げていくということが最も大変だと考えています。

コのほけん!編集部
新商品の発売まで、計画から発売までの期間はどのくらいかかりますか?

笠原さん
当社の場合、保険商品の企画から発売まで約1年から1年半程度です。もちろん、商品によっては異なることもあります。特に第三分野の保険商品の場合、最近の医療事情や将来の医療技術などを調査することが必要なため、保険商品の開発には多くの時間を費やすことになります。

 

「終身医療保険プレミアムZ」のおすすめポイント

コのほけん!編集部

「終身医療保険プレミアムZ」のおすすめポイントを教えてください。

笠原さん
医療保険は保険会社各社が販売しているため、特に最近は各社の特長を出すという点に苦労していると感じています。

昨年2022年6月に発売した「終身医療保険プレミアムZ」については、3つの特徴が挙げられます。

  • 幅広い保障範囲
  • お手頃な保険料水準
  • 健康還付給付金

幅広い保障範囲

多くの特約を用意し、その中からお客様が自由に選び、自分に合ったプランを作っていただけるようになっています。

お手頃な保険料水準

お手頃な保険料水準を維持しています。お客様が保険商品を検討するときに、医療保険は初期の段階で検討する商品であるため、生命保険の入口となる商品はお手頃な保険料水準であるということが必要だと考えています。

健康還付給付金

所定の条件を満たす場合に健康還付給付金が受け取れる特約を用意しました。一般的に、医療保険は入院した時などに給付金を受け取るものですが、健康で入院しなかったときに還ってくるものが欲しいというニーズが多く、今回新しく取扱いを開始しました。

「終身医療保険プレミアムZ」のポイント

  • 幅広い保障範囲:豊富な特約を組み合わせて保障をカスタマイズできる
  • お手頃な保険料水準:保障を充実しつつ、お手頃な保険料を実現
  • 健康還付給付金:所定の条件を満たした場合に健康還付給付金が受け取れる※
    ※健康還付給付金特約を付加した場合

チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ」商品詳細ページはこちら

チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ Lady」商品詳細ページはこちら

「終身医療保険プレミアムZ」のおすすめはこんな人

コのほけん!編集部

「終身医療保険プレミアムZ」を特におすすめしたい人はどんな方でしょうか。

笠原さん
働き盛りの男女の方におすすめできる商品です。実際にご加入頂いている方も働き盛りの男女が中心です。特に、女性のお客様については、不妊治療や出産に関連した特約について評価されています。

また、健康に不安のある方を対象にした「終身医療保険プレミアムZ ワイド(引受基準緩和型医療保険)」という商品を昨年2022年12月に発売しており、こちらは高齢の方に多く加入いただいています。

終身医療保険プレミアムZと終身医療保険プレミアムZ ワイドによって、幅広い年齢層の方に対応し、ニーズを満たすことができる商品構成となっています。

「終身医療保険プレミアムZ」おすすめはこんな人

  • 働き盛りの男性および女性
  • 不妊治療や出産に関連した保障を備えたい女性

商品開発エピソード

コのほけん!編集部

商品開発の上で、大変だったエピソード等を教えてください。

笠原さん
医療保険は、生命保険業界のなかで最も販売件数が多い商品です。つまり、最も競争が激しい商品だと考えています。その中で、当社がお客様にどのような価値を提供できるかの検討に苦労しました。当社のミッションは、お客様にとってナンバーワンの保険会社になることで、そのために革新的な保障性商品を提供しています。これは、当社のホームページにも記載されています。

「革新的な保障性商品」と「高品質なサービス」を主に働き盛りの方々に提供し、お客様にとって常にナンバーワンの保険会社になることが当社のミッションです。

※出典:チューリッヒ生命保険株式会社公式HP

競争が激しい医療保険市場で独自性を出していくのは困難ですが、革新的な保障性商品の提供を通じてこの課題に取り組み、お客様にとってナンバーワンの保険会社になることを目指します。

まとめ(編集部後記)

医療保険市場は競争が激しくなっています。チューリッヒ生命は、「革新的な保障性商品」と「高品質なサービス」を軸に、主に働き盛りの方々に提供し、「お客様にとって常にナンバーワンの保険会社になること」というミッションを掲げ、商品開発に取り組んでいます。競争が激しい市場で独自性を出すことが非常に難しい環境にあるものの、ミッションの実現に向け内部での議論を重ね商品開発に取り組んでいることがわかりました。

「終身医療保険プレミアムZ」のポイント

  • 幅広い保障範囲:豊富な特約を組み合わせて保障をカスタマイズできる
  • お手頃な保険料水準:保障を充実しつつ、お手頃な保険料を実現
  • 健康還付給付金:所定の条件を満たした場合に健康還付給付金が受け取れる※
    ※健康還付給付金特約を付加した場合

「終身医療保険プレミアムZ」おすすめはこんな人

  • 働き盛りの男性および女性
  • 不妊治療や出産に関連した保障を備えたい女性

本インタビューがお客さまの保険選びの参考になれば幸いです。

チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ」商品詳細ページはこちら

チューリッヒ生命「終身医療保険プレミアムZ Lady」商品詳細ページはこちら

 

【登録番号】募補04479-20230313
(※期限2025年3月31日)

執筆者

関連記事

アクサ損害保険株式会社「アクサダイレクトの自動車保険・バイク保険」について|商品開発の現場から

2023/03/22

アクサ損害保険株式会社「アクサダイレクトの自動車保険・バイク保険」について|商品開発の現場から

アクサ損害保険株式会社 商品引受部 シニアアナリストY.A.さんに、アクサダイレクトの自動車保険・バイク保険についてお話しをうかがってきました。

SBI生命「SBI生命の終身医療保険Neo」商品開発の現場から

2023/03/06

SBI生命「SBI生命の終身医療保険Neo」商品開発の現場から

SBI生命の商品部長 松本真介さんに2022年11月に販売開始となった「SBI生命の終身医療保険Neo」についてお話をうかがってきました。

なないろメディカル礎-なないろ生命の商品開発現場から

2023/03/01

なないろメディカル礎-なないろ生命の商品開発現場から

なないろ生命商品開発部の岡本康宏部長に、2022年5月に販売開始した「なないろメディカル礎」について、商品開発の現場の裏側のお話を伺ってきました。

ネオファースト生命 がん保険「ネオdeがんちりょう」商品開発の現場から

2023/02/14

ネオファースト生命 がん保険「ネオdeがんちりょう」商品開発の現場から

ネオファースト生命 がん保険「ネオdeがんちりょう」について、ネオファースト生命 CX保障開発部 後藤泰輔マネージャーにお話を伺いました。

アクサダイレクト生命 保険数理からみた、商品開発の現場

2023/01/17

アクサダイレクト生命 保険数理からみた、商品開発の現場

アクサダイレクト生命の商品開発部長であり、日本アクチュアリー正会員である田中正太さんにお話を伺ってきました。

強くてやさしいクルマの保険ー三井ダイレクト損保のつよやさ推進室より

2022/12/29

強くてやさしいクルマの保険ー三井ダイレクト損保のつよやさ推進室より

強くてやさしいクルマの保険ー三井ダイレクト損害保険会社 マーケティング部 つよやさ推進室 室長 林健太郎さんにお話しをうかがってきました。

短期間で商品改定「はなさく医療」 はなさく生命の商品開発現場から

2022/09/16

短期間で商品改定「はなさく医療」 はなさく生命の商品開発現場から

はなさく生命商品開発部の課長 並木基彦様に、2022年4月のはなさく医療のリニューアルについて、商品開発の現場の裏側のお話を伺ってきました。