みんなの口コミ
4.6
レビュアー
男性/40代
職業
自営業・フリーランス
家族構成
既婚・子なし
年収
400万円以上500万円未満
総合満足度
5
ネットで申込できる利便性も良いですし、保険料も月々1300円ぐらいで保険内容も網羅的にカバーしており、全体的に満足いく保険だと思います。
加入手続きのスムーズさ
5

本人確認情報や健康状態、死亡保険金受取人をインターネットで申し込める他、本人確認書類も画像で提出可能なので全てネット上で完結するため便利だなと思いました。

保険料の安さ
5

月々の保険料が1300円ぐらいだったので非常に安いという印象があり、経済的にはそこまで大きな負担となっていないと感じました。

保障内容の充実度
4

がんと診断された段階で300万円の保険金が下りるのは魅力的で、保険適用の条件も厳しくないのでメリットがあると思います。

顧客対応
3

特に対応が悪かったという印象はないが、本人確認の電話が往復してしまう事があったのでネット申し込みの利便性を活かせばいいと思います。

保険金請求のスムーズさ
4

実際に給付金請求をしたことは無いが、給付金の受取条件を問い合わせると丁寧に対応してくれたので良い印象を持っています。

レビュアー
女性/30代
職業
パート・アルバイト
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
600万円以上700万円未満
総合満足度
5
申し込みたい時に、すぐにパソコンやスマホから申し込みが可能です。余計なものはすすめられないし、それぞれの家庭に合った保険を組むことができるので、気楽に申し込みができました。
加入手続きのスムーズさ
4

申し込みする内容が決まっていれば手続きは簡単です。見積もりは、その場で数字を入れるとすぐに出るので手間がかかりません。保険料を見ながら決めていきました。

保険料の安さ
4

保障額を選べるのですが、一時金は一番低い100万円は払いやすい金額に設定されています。年齢が上がってもそれほど大きくならないのでいいなと思いました。わが家はお守り代わりの保険なので、一番低い金額で申し込みしました。

保障内容の充実度
5

それぞれの保障額を細かく設定できるようになっています。必要なものだけをセットできるので無駄がありません。

顧客対応
4

保障の自由度が大きいです。顧客が妥協することなく保障内容を選択できるので、顧客重視の保険だなと思いました。

保険金請求のスムーズさ
4

太陽生命マイページから請求ができます。画像での提出が可能で、画像をアップロードするっとスムーズに行えます。

レビュアー
男性/20代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子なし
年収
400万円以上500万円未満
総合満足度
5
保険料と一時金のバランスがとても良いと思う。他社の同じような保険と見劣りしないし、ホームページが見やすくて保険内容の理解がしやすいので吟味しやすい。
加入手続きのスムーズさ
5

ホームページの見やすいところに見積もりを取れるところがあるのでそこから簡単に自分がどれだけ保険料がかかるかすぐわかるようになってて良い。

保険料の安さ
5

私の場合月1000円弱なので、そこまで大きな家計の負担にはならなそうなのが良い。他社と比べても見劣りしない。

保障内容の充実度
5

がんや重大疾病でまとまった一時金を受け取れるのがとてもよい。場合によっては仕事を長く休まなければいけない可能性もあるため、そこを補填してくれるので助かる。

顧客対応
4

ぱっと思いつくような質問はホームページにQ&Aとしてのっているのですぐに確認することができた。また、問い合わせページも見やすくてよかった

保険金請求のスムーズさ
4

面倒な手続きは無さそうなのでいいと思う。がんや重大疾病が発覚したときは心のストレスも大きいと思うが、簡単な手続きで負担がかからないというのは良い点だと思う

レビュアー
女性/50代
職業
無職
家族構成
既婚・子なし
年収
0円以上300万円未満
総合満足度
4
短期の入院治療や、日帰りの手術などに関して、保険を請求できるなら、一時金も受け取ることができるので、当面は困ることがないだろうと思ったからです。
加入手続きのスムーズさ
4

がんと診断されたら、治療費用や入院準備にお金が必要だし、保険に加入していれば、その時期にまとまった一時金が受け取ることができるから。

保険料の安さ
2

毎月に必要な保険の支払い料金が全ての特約を添付しても合計金額が低額なので、毎月の出費に負担がかからないのはいいなと思いました。

保障内容の充実度
2

医療保障が入院日数に限らず一時金のみの支払いだから、治療で1回の入院日数が多いと、保険では賄えない負担も増えそうだと感じたからです。

顧客対応
4

スマートフォンのホームページでわかりやすく説明している事に加えて、従来通りの電話での対応も行なってくれているからです。

保険金請求のスムーズさ
2

ホームページでは保険の内容や加入へのお知らせについて詳しく紹介してくれていて、わかりやすい事に対して一時金の請求などについては、ボタンもどこを押せばいいかわからなくなってしまいましたから。

レビュアー
男性/40代
職業
自営業・フリーランス
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
300万円以上400万円未満
総合満足度
4
気軽に、なおかつ、簡単に申込できますので、時間のない方にお勧めだと思います。また、自分が払える料金にまで保障内容を調整できるのも魅力です。
加入手続きのスムーズさ
5

非常に簡単に見積もりが作成でき、手続きがスムーズでした。見積もりは生年月日を入れるだけです。その後おすすめプランが出てきますが、見やすい内容でした。

保険料の安さ
3

例えば払い込み免除特約の有無を設定できるなど、細かく見積もりを変更できます。それによって自分が払いやすい保険料におさめることができます。

保障内容の充実度
3

自分で調節した保険料に見合っていると思いますが、他の保険会社と比べていないので充実しているとまでは言い切れません。

顧客対応
3

ネットでの案内が非常にわかりやすいのでサポートしてもらう必要もなく、そのまま手続きできました。ですので顧客対応がいいかどうかがわからなかったです。

保険金請求のスムーズさ
3

自分で調節した保険料に見合っていると思いますが、他の保険会社と比べていないので十分かどうかはわかりません。

  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2024年度調査(2024年7月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、太陽生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:563件(※2024年7月3日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。
募集文書番号:個-900-24-892(2025/3/31)