保険会社インタビュー
どうぶつ健保― 常に新しいことへの挑戦を続けるアニコム損保の開発現場から
補償割合 | ![]() |
---|---|
補償割合 | 70% |
通院で治療を受けたとき | ![]() |
---|---|
通院保険金 | 1日あたり最高14,000円まで
※1年間にご利用できる日数は20日までです。 |
入院で治療を受けたとき | ![]() |
---|---|
入院保険金 | 1日あたり最高14,000円まで
※1年間にご利用できる日数は20日までです。 |
手術を受けたとき | ![]() |
---|---|
手術保険金 | 1回あたり最高140,000円まで
※1年間にご利用できる回数は2回までです |
ペットショップで説明を受け、加入いたしました。初めてでしたが、提示して頂いた資料もわかりやすく、変更があった場合でも、サポート(チャット等)が手厚く、迷う事も少なかったです。
子犬の時は、手厚いタイプを選択しました。保険料は、タイプ別に%が選択でき、変更も可能でニーズにマッチしていると感じます。
1年に1回、腸内フローラの検査などもあり、いざという時には相談もできるので安心です。保険証も発行され、家族が増えた実感ももてました。
骨折や外耳炎などで不安な時、レスポンスが早く何よりも手厚い対応いただきました。その他のサービスも充実しています!
骨折や外耳炎などで不安な時、電話で丁寧に迅速に請求方法など教えていただきました。LINEで請求などもでき、必要な資料はすぐに送付してくださいました。本当にありがたかったです。
保険会社名 | アニコム損害保険株式会社 |
---|---|
商品名 | どうぶつ健保ふぁみりぃ |
プラン名または補償内容 | 70%プラン |
年間最高補償額 | 84万円 |
特約・その他の補償 | ペット賠償責任特約 |
新規加入年齢 | 生後0日~7歳11ヶ月まで |
保険期間 | 1年 |
保険料払込期間 | 1年 |
保険料払込方法 (経路) | 口座振替・クレジットカード払い |
保険料払込方法 (回数) | 月払/年払 |
申込方法 | ネット・通販 |
特徴タグ |
アニコム損保の「どうぶつ健保ふぁみりぃ」は、入院・手術のみならず、通院も含めトータルに補償されるペット保険で、保険期間に発生したケガ・病気であれば、一生涯補償されます。しっかり備える70%補償と、保険料抑えめの50%補償があります。それぞれ、保険の対象となる診療費の70%、50%が支払限度額となります。対応病院であれば、どうぶつ健康保険証の提示で自己負担額だけの支払いで済む「窓口精算」ができますが、対応病院でなくても、LINEで手間なく保険金請求ができます。
犬・猫のほか、鳥、うさぎ、フェレットも対象ですが、加入できるのは健康体のペットです。治療中の疾病がある場合はその特定傷病を補償から外す特約をつければ引受けてもらえる場合もあります。また、疾病の場合は保険契約から30日間は補償されない「待機期間」があることも知っておきましょう。この期間に発症した病気は保険適用外となります。
保険料は更新型で、原則、ペットの年齢に応じて上がりますが、一定以上高齢になると上昇はゆるやかになっていきます。割引については多頭割引や健康割増引制度があり、健康割増引制度では通院・入院健康割増引制度もあり、通院・入院日数や手術回数が累計5回以下は割引になるのですが、逆に累計20回以上になると割増になる点は要注意です。
さらにペットに関する悩みごとをLINEで獣医師やドッグトレーナー等に相談できる「どうぶつホットライン」ほか付帯サービスも充実しています。
※シェアは、各社の2012~2021年の契約件数から算出しています。(株)富士経済発行「ペット関連市場マーケティング総覧」調査