みんなの口コミ
4.5
レビュアー
女性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子なし
年収
1,000万円以上
総合満足度
5
コスパが良い保険だと思う。保障内容も申し分ないと思う。地方にオフィスを構え、保険料を安くしている点に魅力を感じた。第一生命グループという点も安心感がある。
加入手続きのスムーズさ
5

健康診断の結果を提出する必要もなく、なんども確認事項の連絡が来るわけでもなく、スムーズに手続きが進んだと思うから。

保険料の安さ
5

他社商品と比較して最安値だった。タバコを吸わない等の条件でさらに保険料が安くなるのも良かったとおもう。

保障内容の充実度
4

病気やケガで入院した時、日帰り入院でも給付金を受け取る事ができ、その点が魅力だと思った。(最近は入院日数が短くなる傾向にあるため)

顧客対応
4

分からない事があって電話をした際の対応が良かったと思う。また、毎年保険の内容確認についてのレターが送られてくる点もよい。

保険金請求のスムーズさ
4

まだ保険金請求をした事がないが、保険金請求の手順は分かりやすいと思う。最初に貰った手引きに分かりやすく書かれていた。

レビュアー
男性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
5
全体的に悪い所が無く非常に良いと感じる。他の保険と検討したけどメリットが多く保険料が安いと感じられます。
加入手続きのスムーズさ
5

加入する際には特に厳しい条件等無かった。しっかりと今までの入院歴等を申告すればスムーズに入れると思う。

保険料の安さ
5

保険料はかなり安かった。また、保険料がずっと変わらない面がすごく魅力的で良かった。何年支払うか選択できるから保険料の選択肢も多い。

保障内容の充実度
3

保険料の割には保障内容が手厚くてすごく良いと感じる。ただ入院30日型が選べなかった点が良くなかったと感じる。

顧客対応
3

ある程度丁寧な説明をしてもらったと感じる。ただ疑問に感じた事を問い合わせした際に答えに困られていた点があった。

保険金請求のスムーズさ
4

給付金な種類が豊富な面が良かった。私は健康に不安がある面もあったが入れたので良かった。自由に組み合わせられるのも良かった。

レビュアー
女性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子なし
年収
600万円以上700万円未満
総合満足度
5
緩和型は一般の保険に比べて保険料が割高ですが健康プロモートだとちょっとでも保険料を抑えられる可能性がありいいと思います。内容もそんなに差がないので5年間頑張れれば入る価値はあると思いました。
加入手続きのスムーズさ
5

緩和型の商品なので体況の告知も少なく簡単で良いと思います。難しいことは何もないので誰でも簡単に手続きできると思います。

保険料の安さ
5

5年間の状態によっては以降の保険料が下がる可能性があるのがいいと思います。他の緩和型ではあまりない制度かと思うので良いと思います。

保障内容の充実度
5

緩和だと保険料高い割に保障内容が下がってしまうことも多いと思いますが、この保険は一般の保険とそんなに大差ないと思うのでいいと思います。

顧客対応
3

特に問い合わせなどしたことがないのでよくわかりません。年1回お知らせの連絡は届きますがわかりやすい内容だなと思います。

保険金請求のスムーズさ
3

まだ給付金請求をしたことがないのでよくわかりません。そんなに小難しい手続きではなかったと思いますが、請求できる状況にもなったことがないのでわかりません。

レビュアー
女性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立している)
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
5
引受基準緩和型医療保険という、持病がある私でもスムーズに加入できて良かったと思っています。保障内容も良い。
加入手続きのスムーズさ
5

引受基準緩和型医療保険ということで、持病がある私でも意外とスムーズに加入できて良かったと思っています。

保険料の安さ
5

引受基準緩和型医療保険の保険料につきましても、持病のある私でも払い続けられる金額ですので、負担にはなりませんでした。

保障内容の充実度
5

持病があっても、保障としてカバーしてくれるので、もしものときに家族にも最小限の負担で済むような仕組みとなっています。

顧客対応
5

難しい引受基準緩和型医療保険なので、不明な点があって、問い合わせをしたことがあったのですが、オペレーターの方が親切丁寧に教えてくれたので、分かりやすくて良かった。

保険金請求のスムーズさ
5

持病があるので、引受基準緩和型医療保険の請求から振込みまでもしっかり説明があるので、不安はないと思います。迅速な対応をしてくれる内容となっています。

レビュアー
男性/40代
職業
自営業・フリーランス
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
4
勤め先の付き合いで長いこと保険の見直しを行っていませんでしたが、きちんと今の生活と照らし合わせて、とてもよい保険を選べたと思います。
加入手続きのスムーズさ
5

インターネットで申し込みを行いました。一部解らないところがありましたが問い合わせに丁寧に返答してもらいスムーズに契約できました。

保険料の安さ
4

もともとネオdeいりょう健康プロモートに加入した経緯が、それまでの保険からの金額見直しでした。これまでより半額以下に抑えられたので満足しています。

保障内容の充実度
4

生活スタイルや求める用途によって、自分で保障内容の組み立てができるので、誰でも希望するものができると思います。

顧客対応
5

最初の加入の際に不明点がありましたが、すぐさま丁寧なお電話を頂きとても解りやすく説明してもらえました。

保険金請求のスムーズさ
3

まだ実際に給付金を受けていないので判断が難しいのですが、今まで入ってきた高額な外資保険に比べても遜色無いように思います。

レビュアー
女性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子なし
年収
0円以上300万円未満
総合満足度
4
やはり、加入できる保障が多いこと、それらを自由に選択できることが一番な強みのように感じる。また、加入した後に長く契約を続けるには、無理のない範囲で保険料を支払えるということが大切になるかと思うので、今後はそこを考慮して欲しい。
加入手続きのスムーズさ
5

わかりやすかった。紙での申し込みとなったが、告知事項等必要情報を記入する際もスムーズだったため、自分が思っていた以上に短い時間で手続きできた。

保険料の安さ
2

緩和型ということもあり保険料が高めなのがネック。つけたい保障があっても予算の関係でつけられなかった。年齢が低くなるに連れ、それに比例して収入も低くなると思うので、あまり高いと保険に入りたくても入れなくなってしまう。

保障内容の充実度
5

他の緩和型を展開している保険会社のパンフレットも見ていたが、他社と比べて緩和型で加入できる保障の数が多いのと、つけたい保障を選択できる自由度が高い。

顧客対応
3

一度加入者が使えるサービスを利用してみたが、学校の心の相談室のような雰囲気で終わってしまい、もう少し建設的な話をできるようにしてほしい。

保険金請求のスムーズさ
3

また利用をしたことがないため、実際の利用した後の感覚は分かりかねるが、他社と比べてもさほど変わらずの質だと思う。

レビュアー
女性/40代
職業
パート・アルバイト
家族構成
独身・子なし
年収
0円以上300万円未満
総合満足度
4
申し込み方法の段取りが良く、支払いやすい保険料も良心的でした。対応力も含め、トータルで優秀だと思います。
加入手続きのスムーズさ
4

簡易的で、申し込みやすいように考慮されているのが良心的だと思いました。滞りなくスムーズに進められました。

保険料の安さ
4

保障の内容からすると、リーズナブルだと思います。他の会社に比べ、コストパフォーマンスの面で満足度は高いです。

保障内容の充実度
4

一般的でしたが、ニーズに合った保障を受けられるのが心強いと思いました。ごく一般的ではありますが、充実しています。

顧客対応
4

不明な点に関して、丁寧に対応してくれたのが印象的です。説明がとても分かりやすく、親切だと思いました。

保険金請求のスムーズさ
3

実際に受けたわけではないので、詳しい事は分からないです。ただ、保障の内容が手厚く、安心感があります。

レビュアー
男性/40代
職業
自営業・フリーランス
家族構成
独身・子なし
年収
0円以上300万円未満
総合満足度
4
自分自身としてはコスパ面がよい保険であり、保障内容も充実しているのでわりに保険料が安く、満足しているからです。
加入手続きのスムーズさ
5

自分自身としては健康診断の結果を提出する必要もなく、なんども確認事項の連絡が来るわけでもないので手続きがスムーズだったからです。

保険料の安さ
5

自分自身としては保険料はかなり安く、また、保険料がずっと変わらないのですごく魅力的で大変お得だと思ったからです。

保障内容の充実度
4

自分自身としては病気やケガで入院したときに日帰り入院でも給付金を受け取ることができ、その点が魅力だと思ったからです。

顧客対応
4

自分自身としては加入に関して疑問に思った場合でも、すぐに丁寧な電話を頂きとても解りやすく説明してもらえたからです。

保険金請求のスムーズさ
4

自分自身としては給付金な種類が豊富であり、健康に不安がある場合でもはいれることができ、自由に組み合わせられることができるからです。

  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2024年度調査(2024年7月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、太陽生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:563件(※2024年7月3日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。
募集文書番号:(登)B24N1021(2024.5.13)