オリックス生命

オリックス生命
死亡保障付医療保険Relief W [リリーフ・ダブル]の口コミ一覧

みんなの口コミ
4.6
レビュアー
女性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
700万円以上800万円未満
総合満足度
5
保険料、保障内容、顧客対応すべてにおいて満足しており、安心して長期間契約を続けられると感じたからです。総合的にバランスが良いです。
加入手続きのスムーズさ
5

加入手続きがオンラインで簡単に進められ、必要な情報を入力するだけでスムーズに完了したからです。書類の提出も少なく、手間を感じることなく手続きができました。

保険料の安さ
5

保険料がリーズナブルで、保障内容とのバランスが良いと感じました。無理なく支払える金額で、安心して続けられます。

保障内容の充実度
5

医療費だけでなく、死亡保障までカバーされており、万が一に備える安心感が大きいです。幅広い保障内容が魅力です。

顧客対応
5

顧客対応が迅速かつ丁寧で質問にも分かりやすく答えてくれ、安心して契約を進めることができました。

保険金請求のスムーズさ
5

給付金請求が簡単で、必要書類の案内も明確でスムーズに進められました。

レビュアー
女性/20代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子なし
年収
300万円以上400万円未満
総合満足度
5
保障内容に対して保険料は適正だと思う反面、他の医療保険と比べて特別にお手頃なわけでもなく、全体的に妥当な保険料だと感じました
加入手続きのスムーズさ
5

特段の特徴はないものの、不満もなく安心材料の一つとして加入しています。 他社でも同様の保険に加入していますが、他社にはない特約があるのは嬉しいポイントです

保険料の安さ
5

保障内容の充実度など、多くの点で満足しています。しかし、保険金請求の手続きがもう少し簡素化されると、さらに使いやすくなると思います

保障内容の充実度
3

保障内容や顧客対応は概ね良好で、必要なサポートも受けられましたが、手続きや給付金請求に関しては少し手間がかかる部分がありました。

顧客対応
5

保険料や保障内容についても特別に高評価をつけるほど優れていると感じる点はなく、全体的には「普通」と評価しました。それでも、大きな不満もなく、必要な保障を提供してくれている点は評価しています

保険金請求のスムーズさ
4

オンラインでの手続きは比較的簡単に進む一方、電話や郵送でのやり取りが必要な場合があるため、全体的には少し手間を感じる部分があります。しかし、全体的にはスムーズに感じることが多かったです

レビュアー
男性/20代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子なし
年収
400万円以上500万円未満
総合満足度
5
保険料が少し高い気もしますが、その分保障が充実していたり、接客が分かりやすく、丁寧だったりと満足することが多かったからです。
加入手続きのスムーズさ
4

生年月日や名前などの基本的な個人情報を入力して、プランを月払、年払、半年払から選択し、必要なことといらないことを選択するだけで出来るから

保険料の安さ
3

死亡保障と医療保障が付いているわりにはお手頃だと思いますが、保障がたくさんついている分値段少し高いような気もするからです。

保障内容の充実度
5

死亡してしまった際に500万円の一括払いがある死亡保障と病気にかかった際の入院費や手術にかかる費用の保障がある医療保障などの保障がとても充実しているからです。

顧客対応
5

どの保険に入ろうか迷っていた時に、少し見積もりをしてみようとしたらプランを分かりやすく説明してくれて、丁寧に接客してくれたから。

保険金請求のスムーズさ
5

死亡してしまった時や病気になり入院費や手術費、治療費がかかった際に請求することが出来、良いと思ったからです。

レビュアー
男性/40代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
300万円以上400万円未満
総合満足度
5
保険料と保障内容のバランスが良く、手続きのしやすさも満足できた。問い合わせ対応の改善があれば、さらに良いと感じる。
加入手続きのスムーズさ
5

申し込みの流れがシンプルで、オンライン手続きもスムーズだった。必要書類も最小限で済み、手続きの負担が少なかったため、全体的にスピーディーに契約できた。

保険料の安さ
4

他社と比較してリーズナブルな印象を受けた。ただし、保障内容によっては若干割高に感じる部分もあり、もう少し細かい選択肢があればより満足度が高まると感じた。

保障内容の充実度
5

医療保障と死亡保障がセットになっており、バランスの取れたプランだと感じた。特に入院・手術の保障が充実しており、万が一の際にも安心感がある。

顧客対応
3

電話やメールでの対応は丁寧だったが、問い合わせの返信にやや時間がかかる印象があった。もう少し迅速な対応であれば、より満足度が上がると思う。

保険金請求のスムーズさ
5

手続きが比較的簡単で、必要書類の準備も負担にならなかった。給付金の振り込みまでのスピードも早く、安心して利用できた。

レビュアー
男性/60代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立している)
年収
700万円以上800万円未満
総合満足度
4
保障内容と保険料とを比べてみてもコスパが非常にいいと思います。保険料が上がることもないので将来的にもいい保険だと感じた。
加入手続きのスムーズさ
4

インターネットでの申し込みなので、とても簡単にできます。但し必要な情報をまとめておくとよりスムーズにできるのでいいと思います。

保険料の安さ
5

他の大手生命保険に比べると同じ保障内容なのに、かなりお手頃な保険料になっているので、毎月の保険料を抑えたい人には最適だと感じた。

保障内容の充実度
5

保障プランとしてもかなり手厚い内容になっていて、この保障ひとつだけあればある程度カバーができるのでとてもいいと思う。

顧客対応
2

担当者の顧客対応については普通かなと感じた。対面での対応ではないので、なかなかうまくコミュニケーションが取れない場合があったのであまりよくなかったように感じた。

保険金請求のスムーズさ
4

給付金の請求はまだしたことがないのでわからないが、動画での詳しい手続きの流れが見れるので安心できます。

レビュアー
女性/30代
職業
パート・アルバイト
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
400万円以上500万円未満
総合満足度
4
保険料が上がらないことや解約払戻金がないなど、わかりやすい点が多く後からイメージしていた内容と違うというトラブルが起きにくいし、全体的なバランスとしては良いのかなと感じます。
加入手続きのスムーズさ
4

見積もりや資料請求などネットから簡単にできたし、途中でうまくできずに手間取ることもなくスムーズでした。

保険料の安さ
4

解約払戻金がないかわりに保険料は比較的お手頃になっているし、加入時から保険料がずっと変わらないというのはありがたいと感じました。

保障内容の充実度
4

一生涯の医療保障と一生涯の死亡保障のどちらもということからわかりやすいので良いと感じます。

顧客対応
5

無料でセカンドオピニオンサービスなどの健康医療相談サービスを利用できたり、問い合わせに対する対応も丁寧でした。

保険金請求のスムーズさ
3

怪我などで入院時の日額の給付金が5,000円というのは少し心細いかなと感じましたが、全体的になバランスとしてはそれなりだと思います。

レビュアー
女性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子なし
年収
300万円以上400万円未満
総合満足度
4
時代にあわせて対面だけではなく、インターネットでも手続きができることや様々なサービスが充実していると感じる。保障内容もある程度はカバーできると思うし、なによりも保険料が上がっていかないことが1番の魅力のように感じた。
加入手続きのスムーズさ
4

対面だけではなくインターネットから資料請求、加入手続きができるので、日時を選ばず自分の都合ですすめられるのが良いと感じた。

保険料の安さ
4

保険料があがらないのが魅力的。見直し等も必要とは思うが他企業の保険だと大体値上がり傾向があるように感じられるため。

保障内容の充実度
4

もらえる内容、金額等がわかりやすい。また、見直し等難しかったり時間がかかったり保険料が上がっていかないことがとても魅力的に思える。

顧客対応
5

24時間受け付けてくれているので、いざと言う時にすぐ連絡がとれるのは本当にありがたいと思うし、心強い。

保険金請求のスムーズさ
3

参考ページ(URL)を見ただけではいまいち内容がわかりにくく、ピンとはこなかったので普通にした。わかりやすい案内表示がほしい。

  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2024年度調査(2024年7月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、太陽生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:563件(※2024年7月3日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。
募集文書番号:ORIX2025-F-018