コのほけん!
通話
無料
無料保険相談はコチラ
0120-983-537
9:00~18:00(土日・祝日除く)
コのほけん!
資料請求
通話
無料
無料保険相談はコチラ
0120-983-537
9:00~18:00(土日・祝日除く)
お問合せ
メニュー
医療
医療
生命(死亡)
生命(死亡)
がん
がん
女性医療
女性医療
緩和医療
緩和医療
自動車
自動車
ペット
ペット
学資
学資
介護・認知症
介護・認知症
個人年金
個人年金
外貨建て
外貨建て
就業不能
就業不能
定期
定期
終身
終身
収入保障
収入保障
火災
火災
家財
家財
SOMPOひまわり生命
SOMPOひまわり生命

女性のための医療保険 フェミニーヌ

SOMPOひまわり生命 女性のための医療保険 フェミニーヌ
/月払
プラン3 医療用新先進医療特約あり 入院給付金日額5,000円 | 保険期間:15年 | 保険料払込期間:15年
専門家のコメント
伊藤 亮太
ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
専門家のコメント
女性のための医療保険 フェミニーヌは、一般的な病気やケガの他、女性特有の病気や膀胱炎などの女性にも多い病気、すべてのがん、妊娠出産関係の入院を保障する女性のための定期医療保険です。(正常分娩は除きます)保険期間は15年であり、18歳から60歳まで加入できます。 女性特有や女性にも多い病気、すべてのがんで入院した場合には、通常の疾病入院給付金だけではなく、女性疾病入院給付金も支払われます。日帰り入院にも対応しています。 1入院につき180日が限度となっており、通算で1,000日が限度です。しかしながら、新三大疾病支払日数無制限特則により新三大疾病(がん(上皮内がん含む)・心疾患・脳血管疾患)による入院は1入院も通算も無制限となります。 退院後の通院の保障があるのもうれしいですね。医療用通院特約により、退院翌日からその日を含めて180日以内に通院したとき、疾病通院給付金・災害通院給付金が支払われます。三大疾病(がん(上皮内がん含む)・急性心筋梗塞・脳卒中)であれば通算無制限で保障されます。 この他の大きな特徴としては、入院・手術の有無や回数にかかわらず、生存給付金として3年ごとに75,000円のボーナス(プラン3の生存給付金、保険契約が有効に継続している場合に適用)が受け取れる点をあげることができます。 15年間の保険期間で、合計5回のボーナス(生存給付金)が受け取れることから、元気であったご褒美や貯蓄など目的に応じて利用しましょう。詳しく見る
この商品の特徴
通販・対面販売にてお申込みできる女性の定期医療保険です。 病気やケガによる入院・手術を保障するだけでなく、女性特有の病気など、手厚く保障されます。3年ごとに生存給付金を受け取れます。 ※通販と対面では、販売できるプランは異なります。

おすすめポイントおすすめポイント

おすすめポイント
子宮筋腫などの女性にとって心配な病気やすべてのがんなどによる入院を重点的に保障します。
おすすめポイント
女性特有の病気だけでなく、ほとんどすべての病気・ケガによる入院も保障します。
おすすめポイント
3年ごとに75, 000円が受けとれます。(プラン3の場合)

主な保障内容主な保障内容

病気やケガで入院したとき

疾病入院給付金または災害入院給付金

1日につき5,000

日帰り入院対応※1

1回の入院の支払限度日数

180日※2

病気で通算1,000日限度、ケガで通算1,000日限度。がん(上皮内がん含む)・心疾患・脳血管疾患で入院したときは、1入院も通算も無制限※3に保障。<新三大疾病支払日数無制限特則>

入院一時金<医療用入院一時金特約>

1入院につき10万円

病気やケガにより疾病入院給付金または災害入院給付金が支払われる入院をしたとき。1入院1回限度※4

病気やケガで入院したときのご注意事項
※1 日帰り入院は、入院基本料のお支払いの有無などを参考にして判断します。
※2 入院給付金については、入院の直接の原因が同一の病気(医学上重要な関係があると引受保険会社が認めた病気を含む)またはケガで2回以上入院をされたとき、1回の入院とみなす場合があります。このため、入退院を繰り返される傷病等については、お支払いができる最大日数が、1回の入院のお支払限度である180日となる場合がありますので、ご留意ください。
※3 がん(上皮内がん含む)・心疾患・脳血管疾患による入院の場合は、疾病入院給付金の1回の入院についての支払限度・通算支払限度を超えて疾病入院給付金をお支払いします。
※4 つぎのいずれかに該当する場合についても、それらの入院を通じて入院一時金のお支払いは1回限りとします。
(1) 入院を2回以上した場合で、主契約の普通保険約款の規定により1回の入院とみなされるとき
(2) 疾病の治療を目的とした入院を開始したときに異なる疾病を併発していた場合、またはその入院中に異なる疾病を併発した場合で、主契約の普通保険約款の規定により、その入院開始の直接の原因となった疾病により継続して入院したものとみなされるとき

女性特有の病気、女性にも多い病気・すべてのがんで入院したとき

女性疾病入院給付金<医療用女性疾病入院特約>

1日につき5,000

疾病入院給付金と合わせて、1日につき合計10,000円の給付金。
日帰り入院対応※1

1回の入院の支払限度日数

180日※2

通算無制限に保障

女性特有の病気、女性にも多い病気・すべてのがんで入院したときのご注意事項

※1 日帰り入院は、入院基本料のお支払いの有無などを参考にして判断します。

※2 入院給付金については、入院の直接の原因が同一の病気(医学上重要な関係があると引受保険会社が認めた病気を含む)またはケガで2回以上入院をされたとき、1回の入院とみなす場合があります。このため、入退院を繰り返される傷病等については、お支払いができる最大日数が、1回の入院のお支払限度である180日となる場合がありますので、ご留意ください。

手術(公的医療保険対象)

手術給付金
何度でも*
* 一部例外や対象外となる手術があります。

内容により1回につき
20・10・5・2.5万円

病気やケガによる所定の手術・放射線治療、造血幹細胞移植を目的とした骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の採取術※1を受けたときにお支払いします。

手術(公的医療保険対象)のご注意事項

※1 責任開始日からその日を含めて1年を経過した日以後に行われた採取術が対象となり、手術給付金のお支払いは1回を限度とします。ただし、骨髄幹細胞または末梢血幹細胞の提供者と受容者が同一人となる自家移植の場合は対象外です。

退院後の通院

疾病通院給付金または災害通院給付金
<医療用通院特約>

1日につき5,000

退院翌日からその日を含めて180日以内に通院したときにお支払いします※1。また1入院に対する通院は30日限度※2。病気・ケガでそれぞれ通算1,000日限度(がん(上皮内がん含む)・急性心筋梗塞・脳卒中なら通算無制限で保障※3)。

退院後の通院のご注意事項

※1 病気やケガにより疾病入院給付金または災害入院給付金が支払われる入院をし、入院の原因となった病気やケガの治療を目的とした通院に限ります。

※2 入院を2回以上した場合で、主契約の普通保険約款の規定により、1回の入院とみなされるときは、お支払限度である30日まで保障します。

※3 がん(上皮内がん含む)・急性心筋梗塞・脳卒中で通院した場合は、通算支払限度を超えて疾病通院給付金をお支払いします。

先進医療

先進医療給付金<医療用新先進医療特約>※1

先進医療※2の技術料(お支払い通算限度額)
2,000万円

先進医療のご注意事項

※1 被保険者が既に引受保険会社で所定の先進医療関係の保障にご加入の場合には、付加できません。

※2先進医療とは、厚生労働大臣が定める先進医療をいい、療養を受けた日現在に規定されているものに限ります。そのため、対象となる先進医療は変動します。医療用新先進医療特約による給付は、先進医療ごとに厚生労働大臣が定める施設基準に適合する病院、または診療所において行われるものに限ります。

所定の高度障害状態※1になったとき

特約高度障害保険金※2<定期保険特約>

250万円

所定の高度障害状態になったときのご注意事項

※1所定の高度障害状態になられた場合は、特約高度障害保険金をお支払いし定期保険特約は消滅、その他の保障は保険料払込免除で継続します。保険料のお払込みが免除されている保険契約が更新される場合は、B型(生存給付金がない型)に変更して自動更新します。

※2特約高度障害保険金と特約死亡保険金は重複してお支払いしません。
(特約高度障害保険金をお支払い後は定期保険特約が消滅するため、以後に死亡された場合は、死亡保険金をお支払いします。特約死亡保険金はお支払いしません。)

お亡くなりになられたとき

死亡保険金・特約死亡保険金※1<定期保険特約>

300万円

死亡保険金50万円+特約死亡保険金250万円

お亡くなりになられたときのご注意事項

※1特約高度障害保険金と特約死亡保険金は重複してお支払いしません。
(特約高度障害保険金をお支払い後は定期保険特約が消滅するため、以後に死亡された場合は、死亡保険金をお支払いします。特約死亡保険金はお支払いしません。)

3年ごとに生存されているとき

生存給付金

3年ごとに75,000

保険契約が有効に継続している場合、入院の有無や回数にかかわらず、生存給付金として3年ごとに75,000円、15年間で合計375,000円をお受けとりいただけます※1

3年ごとに生存されているときのご注意事項

※1被保険者が保険期間中の3年ごとの契約応当日の前日末または保険期間満了時に生存している場合にお支払いします。

【本商品のご注意事項】

  • 既に引受保険会社で医療用がん外来治療給付特約および、医療用新がん外来治療給付特約にご加入の場合、フェミニーヌにお申込みいただくことはできません。また、フェミニーヌと医療用がん外来治療給付特約を同時にお申込みいただくことはできません。
  • 更新後の保険料は更新時の年齢・保険料率などにより計算します。
  • 過去に妊娠を経験されている方は、その妊娠や出産の状況によって現在妊娠中であるか否かを問わず、ご契約にあたり条件がつくことがあります。
  • 妊娠の状況により、ご契約にあたり条件がつくことやご契約いただけない場合があります。
  • この保険は医療用女性疾病入院特約・医療用入院一時金特約・医療用通院特約・医療用新先進医療特約・医療保険(MⅠ-01)A型・180日型(新三大疾病支払日数無制限特則付)です。
  • クレジットカードのお支払方法は「1回払」のみとなります。リボルビング払・ボーナス一括払・分割払等のお取扱いはできません。
  • お仕事の内容・健康状態・保険のご加入状況などによっては、ご契約をお引き受けできない場合や保障内容を制限させていただく場合があります。
  • 通販プランは対面でのお申込みと内容がことなります。

専門家のコメント専門家のコメント

ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
CFP®/1級ファイナンシャル・プランニング技能士
慶應義塾大学大学院商学研究科在学中にFPの最上位資格であるCFP®を取得し、修了後の2007年にスキラージャパン株式会社を設立。個人向けの相談業務の他、企業の資金調達などの法人アドバイザー業務も行う。
伊藤 亮太
SOMPOひまわり生命 女性のための医療保険 フェミニーヌ
SOMPOひまわり生命
女性のための医療保険 フェミニーヌ
1. 保険期間は15年であり、18歳から60歳まで加入できます。
2. 生存給付金がついた医療保険です。
女性のための医療保険 フェミニーヌは、一般的な病気やケガの他、女性特有の病気や膀胱炎などの女性にも多い病気、すべてのがん、妊娠出産関係の入院を保障する女性のための定期医療保険です。(正常分娩は除きます)保険期間は15年であり、18歳から60歳まで加入できます。

女性特有や女性にも多い病気、すべてのがんで入院した場合には、通常の疾病入院給付金だけではなく、女性疾病入院給付金も支払われます。日帰り入院にも対応しています。

1入院につき180日が限度となっており、通算で1,000日が限度です。しかしながら、新三大疾病支払日数無制限特則により新三大疾病(がん(上皮内がん含む)・心疾患・脳血管疾患)による入院は1入院も通算も無制限となります。

退院後の通院の保障があるのもうれしいですね。医療用通院特約により、退院翌日からその日を含めて180日以内に通院したとき、疾病通院給付金・災害通院給付金が支払われます。三大疾病(がん(上皮内がん含む)・急性心筋梗塞・脳卒中)であれば通算無制限で保障されます。

この他の大きな特徴としては、入院・手術の有無や回数にかかわらず、生存給付金として3年ごとに75,000円のボーナス(プラン3の生存給付金、保険契約が有効に継続している場合に適用)が受け取れる点をあげることができます。

15年間の保険期間で、合計5回のボーナス(生存給付金)が受け取れることから、元気であったご褒美や貯蓄など目的に応じて利用しましょう。
保険相談

無料保険相談

やっぱりプロに相談したい?疑問や悩みを解消しましょう。相談料金は無料です。

口コミ一覧口コミ一覧

みんなの口コミ
4.7
3件
レビュアー
女性/20代
職業
専業主婦・主夫
家族構成
既婚・子なし
年収
300万円以上400万円未満
総合満足度
5
今後妊娠して帝王切開となったときのために保険を探していたので入院一時金がついているのがありがたい。ついでに妊娠を機に発覚しそうな子宮頸がんなどに備えたという感じなので女性のうんぬんより入院一時金が大事。
加入手続きのスムーズさ
5

ほけんの窓口で紹介してもらいその場で申請できた。審査が通ったら証券が届きますとのことで1週間しないで届いた。

保険料の安さ
5

ほけんの窓口でなるべく安くなるようにと言ったところ紹介してくれたやつなので年間2万ぐらいで掛け捨てだったら良いかなと思う。

保障内容の充実度
5

女性用のガンなどへの保障がしっかりしているので万が一でも安心。何より入院一時金もつけられるのでありがたい。

顧客対応
3

ほけんの窓口を通しての連絡しかしたことがない。直接話したことがないため、普通というよりはわからない。

保険金請求のスムーズさ
3

まだ請求したことがないためわからない。請求するときはほけんの窓口に連絡しても代わりにやってくれるとのことなので直接請求することはないと思う。

レビュアー
女性/40代
職業
パート・アルバイト
家族構成
独身・子なし
年収
700万円以上800万円未満
総合満足度
5
掛け捨てで安価な保険商品もたくさんあるが、疾病に備えて保険料を支払いながら貯金ができていると思うと、かなり有意義な保険だと思う。契約内容によって生存給付金額は変わるが自分は10万円ほどの給付なので3年に1度旅行に行く、株を購入するなどまとまった金額を使える楽しみもあって嬉しいから。
加入手続きのスムーズさ
5

15年以上前にインターネットで契約をしたが、契約に特に苦労した記憶もなく、数年前に契約更新をしたがその際にもスムーズに更新できたから。

保険料の安さ
5

3年毎に保険料の約半分の金額が生存給付金として返金されるので、保険料を支払いながら貯金をしていると考えるとトータル的に割安な保険だと感じるから。

保障内容の充実度
5

女性特有の疾病に関しては特に手厚い保障内容となっているので、若いうちから安価に契約しておくと万が一の疾病の際に頼りになると思うから。

顧客対応
5

数ヶ月前、女性特有の疾病が見つかりサポートセンターに問い合わせをしたところ、とても親切に対応してくださり、電話の最後に『お大事に……』などと気遣いの言葉をかけていただいたから。

保険金請求のスムーズさ
5

実際に疾病に対する給付金請求は行ったことがないので不明であるが、生存給付に関しては提出期限に余裕を持って書類が届き、簡単な記入のみで手続きが済むので大変助かっています。

レビュアー
女性/30代
職業
専業主婦・主夫
家族構成
既婚・子なし
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
4
忘れたころにもらえるボーナスみたいなのがあるのがうれしい。しかも、15年間の保障なので15年後、その時にまたどうしようか考えることが出来ると思った。
加入手続きのスムーズさ
3

どこの保険会社の医療保険でも、必要な手続きは同じだからです。 質問に対しての答えることも大体同じなので、特にスムーズと感じたことはないです。

保険料の安さ
4

3年ごとにお金が15万円戻ってきた。掛け捨ての保険と比べて保険料は高いけれど、忘れたころにボーナスがやってくる感じがする。

保障内容の充実度
3

保障内容もどこの保険会社で販売している医療保険とあまり変わらないと思うから、特に不満はないです。 入院と手術の保障があればいいかなぁと思っています。

顧客対応
4

代理店経由で保険に入ったのですが、特に問題なく加入できました。 いろいろな保険会社の保険を取り扱っている会社だったので、それでも普通に加入できたのは代理店に対していろいろフォローされているのだろうな、と思いました。

保険金請求のスムーズさ
3

給付金請求したことがないので良し悪しがわかりませんが、電話以外でも請求できるのが良いと思いました。 あまり病気について話したくないと思うので、ホームページやLINEでも請求できるのは良い点だと思う。

  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2022年度調査(2022年11月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アクサダイレクト生命保険株式会社、アフラック、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:353件(※2022年11月1日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。

本商品プラン概要本商品プラン概要

保険会社名SOMPOひまわり生命保険株式会社
商品名
医療保険(MⅠ-01)A型・180日型
プラン名または保障内容プラン3 医療用新先進医療特約あり 入院給付金日額5,000円
プランに含まれている特約・特則定期保険特約・医療用女性疾病入院特約・医療用新先進医療特約・新三大疾病支払日数無制限特則・医療用通院特約・医療用入院一時金特約
その他付帯できる特約・特則
加入年齢18歳~60歳
保険期間15年
保険料払込期間15年
保険料払込方法
(経路)
口座振替/クレジットカード
保険料払込方法
(回数)
月払/半年払/年払
申込方法対面/通販
特徴タグ
  • 日額5,000円
  • 15年間
  • がん保障も
  • お金戻ってくる

他にもおすすめの商品はこちら他にもおすすめの商品はこちら

ランキング
1
2
3
45
保険会社名オリックス生命はなさく生命チューリッヒ生命ライフネット生命アクサダイレクト生命
商品ロゴ&商品名医療保険CURE Lady Next[キュア・レディ・ネクスト]医療保険CURE Lady Next[キュア・レディ・ネクスト]はなさく医療(女性プラン)はなさく医療(女性プラン)終身医療保険プレミアムZ Lady終身医療保険プレミアムZ Ladyじぶんへの保険3レディースじぶんへの保険3レディースアクサダイレクトの終身医療[女性プラン]アクサダイレクトの終身医療[女性プラン]
月額保険料
/月払
/月払
/月払
/月払
/月払
プラン内容基本プラン | 入院給付金日額:5,000円コース | 先進医療保障:あり | 手術給付金:あり | 口座振替扱|終身払い | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身入院給付日額:5,000円 |60日型|手術Ⅱ型|3大疾病入院支払日数無制限特則適用|先進医療特約付加 | 女性疾病入院一時給付特約(23):給付金額3万円 | 女性医療特約(23):日額3,000円 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身女性プラン|入院給付日額:5,000円・60日型|手術給付金:5万円(外来2.5万円)|放射線治療給付金:5万円|骨髄ドナー給付金:5万円|先進医療・患者申出療養特約:付加 | 入院一時金:5万円 | 女性総合疾病入院給付日額:5,000円 | 女性総合疾病手術給付金50・25・5万円 | 女性総合疾病放射線治療給付金:25万円 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身おすすめコース(がん治療給付金、先進医療保障あり) | 入院給付金日額:5,000円 | 女性入院給付金日額:入院給付金日額と同額 | 手術給付金:【入院中】入院給付金日額×10【外来】入院給付金日額×5 | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身入院給付金日額5,000円 | 先進医療特約・3大疾病保険料払込免除特約・女性疾病入院特約を付加 | Ⅰ型(入院・手術を保障) | 保険期間:終身 | 保険料払込期間:終身
商品詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認詳細を確認

HL-P-B1-22-00757(使用期限:2023.11.30)
記載している保険料および保障内容などは2023年6月5日現在のものです。

表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。

【引受保険会社】:

SOMPOひまわり生命保険株式会社
〒163-8626
東京都新宿区西新宿6-13-1
新宿セントラルパークビル
TEL : 03-6742-3111(代表)