お亡くなりになった場合 | ![]() |
---|---|
収入保障年金 | 毎月受取額5万円 保険期間満了時まで毎月年金を受取れます |
高度障害状態になられた場合 | ![]() |
---|---|
高度障害年金 | 毎月受取額5万円 保険期間満了時まで毎月年金を受取れます |
所定の就業不能状態が継続したとき | ![]() |
---|---|
就業不能年金 | 毎月受取額5万円 |
所定の就業不能状態が継続したとき | ①悪性新生物*1*2 ②急性心筋梗塞 ③脳卒中 ④肝硬変 ⑤慢性腎不全 *1 責任開始日からその日を含めて90日以内に悪性新生物と診断確定された場合には対象となりません。 *2 上皮内新生物は対象になりません。 *3 所定の就業不能状態とは |
不慮の事故による傷害を原因として所定の身体障害の状態*に該当した場合 | * 所定の身体障害の状態とは ① 1眼の視力を全く永久に失ったもの ② 両耳の聴力を全く永久に失ったもの ③ 1上肢を手関節以上で失ったかまたは1上肢の用もしくは1上肢の3大関節中の2関節の用を全く永久に失ったもの ④ 1下肢を足関節以上で失ったかまたは1下肢の用もしくは1下肢の3大関節中の2関節の用を全く永久に失ったもの ⑤ 10手指の用を全く永久に失ったもの ⑥ 1手の5手指を失ったかまたは第1指(母指)および第2指(示指)を含んで4手指を失ったもの ⑦ 10足指を失ったもの ⑧ 脊柱に著しい奇形または著しい運動障害を永久に残すもの |
所定のストレス性疾病が原因で60日を超えて入院されたとき | ① 統合失調症、統合失調型障害および妄想性障害 ② 気分[感情]障害 ③ 神経症性障害、ストレス関連障害および身体表現性障害 ④ 摂食障害 ⑤ 非器質性睡眠障害 ⑥ 胃潰瘍 ⑦ 十二指腸潰瘍 ⑧ 潰瘍性大腸炎 ⑨ 過敏性腸症候群 ⑩ 更年期障害 ※ ただし、上記10疾病であることの診断は、疾病の経過、臨床状況、各種臨床検査成績、手術所見等に基づく医学的な総合判断により客観的に確定されたものであることを必要とします。したがって、他覚所見のないものは除きます。詳しくは「ご契約のしおり・約款」をご覧ください。 |
就業不能状態保険料払込免除特約 | ![]() |
---|---|
保険料払込免除 | 以後の保険料はいただきません。 つぎのa.またはb.のいずれかに該当したときに、将来に向かって以後の保険料の払込を免除します。 a.所定の5疾病(悪性新生物、急性心筋梗塞、脳卒中、肝硬変および慢性腎不全)により所定の就業不能状態*1に該当し、かつ、その就業不能状態が、該当した日を含めて60日を超えて継続したと診断されたとき b.所定のストレス性疾病*2により入院し、かつ、その入院が60日を超えたとき 上皮内新生物は対象になりません。 責任開始の日からその日を含めて90日以内にガン(悪性新生物)と診断確定された場合は対象となりません。 *1 *2 |
このページの情報は商品の概要を説明しています。詳しくはご契約に関する重要事項(契約概要・注意喚起情報)、ご契約のしおり・約款を参照ください。
分からない時はしっかり説明して貰えるし若い時から入ればあとあと何かあった時に役立つからその選択にしました
まだ若いから必要じゃないもの以外はいれない、払わないができるのでそこが1番よかったなと思いました。
若いから若い人向けの物が最近あるのでそういうのはほんとにたすかります。保障も充実していると思う。
今はコロナ禍なのでオンラインを希望したいがそうではなかったのでこの評価です。対面ではなくオンラインでも出来たら嬉しいです。
出産時切迫早産で入院になった際スムーズに書類の説明や書き方、提出方法など教えてくれた。そのおかげで早く貰えた。
保険会社名 | チューリッヒ生命保険株式会社 |
---|---|
商品名 | 無解約払戻金型収入保障保険(非喫煙優良体型)(Z02) |
プラン名または保障内容 | 収入保障年金月額(就業不能年金月額): 5万円 年金支払保証期間(生存支払保証期間): 2年 非喫煙優良体型 |
プランに含まれている特約・特則 | ・就業不能状態保険料払込免除特約・ストレス性疾病保障付就業不能保障特約(Z03) |
その他付帯できる特約・特則 | ー |
加入年齢 | 満20歳~満70歳 |
保険期間 | 60歳満了 |
保険料払込期間 | 保険期間と同じ |
保険料払込方法 (経路) | 口座振替/クレジットカード |
保険料払込方法 (回数) | 月払/年払 |
申込方法 | 対面 |
特徴タグ |
収入保障保険プレミアムDXの大きな特長には、死亡または高度障害状態に備えることができるだけではなく、所定の5つの疾病(悪性新生物・急性心筋梗塞・脳卒中・肝硬変・慢性腎不全)により働くことができなくなった場合にも備えることができる点にあります。
働くことができなくなり、収入減少や医療費負担が発生した場合に年金を受け取ることができるため、生活保障という役割も期待できます。しかも就業不能状態となり年金を受け取ることができるようになると、以後の保険料の払い込みは不要となり、保険期間満了まで毎月年金を受け取ることができます。
また、過去1年以内の喫煙歴がないなど所定の基準を満たす方は、非喫煙優良体型に該当することで保険料の割引を受けることができます。
例えば、30歳男性/年金月額:5万円/保険期間・保険料払込期間:60歳満了/年金支払保証期間:2年の場合、標準体型の保険料は月額4,640円ですが、非喫煙優良体型の保険料は月額3,770円であり、年払いにすればさらに割引が受けられます。
年金は月額5万円から、1万円単位で申し込みが可能です。契約年齢は満20歳~満70歳、保険期間は55歳満了から90歳満了まで5歳刻みで選択できます。働けなくなった場合の備えと死亡・高度障害に対する備えの両面から、現役世代が手厚い保障を得たい場合などに活用できます。自営業の方など公的保険からあまり保障が見込めないといった場合などに特に活用されるとよいのではないでしょうか。