生命保険や医療保険等を契約(申込み)する場合に、何が必要になるのでしょうか?
営業職員から契約する(対面)場合、ネット等の通販で契約する(非対面)場合、場面別で、契約に必要となる物についてご紹介いたします。
目次
保険の契約(申込)に必要な物
保険の契約(申込)は、営業職員へ申し込むケースと、ネットで申し込むケース等があります。
営業職員へ申し込むケースや、郵送で申込書をやり取りする場合に、必要となる物は以下の通りです。
必要なモノ
- 本人確認書類(健康保険被保険者証、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
- クレジットカード、もしくは、口座引落しのための銀行届出印等
- 契約書に押すための印鑑
ネット申し込みの場合に必要な物
ネットで保険を申し込む場合に必要となる物は以下の通りです。
必要なモノ
- 本人確認書類(健康保険被保険者証、マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等)
- クレジットカード、もしくは、口座引落しのための銀行届出印等
- ネット利用ができるスマホ、タブレット、PC等
まとめ
生命保険や医療保険等を契約(申込み)する場合、本人確認書類と月々の保険料の支払いのためにクレジットカードもしくは銀行の届出印は必ず必要となります。
保険の申込みがスムーズに進められるよう、あらかじめ、必要な物を確認しておきましょう。