レビュアー
男性/40代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
1,000万円以上
総合満足度
5
顧客の側に立った視点で分かりやすく丁寧な説明となっており、安心出来ました。また、時間が経つと日常生活では忘れてしまう事も多いですが後で読み直しても直ぐに思い出せて確認しやすくまとまっていると思うので満足。
加入手続きのスムーズさ
5

保険商品は数多くあり、その内容も複雑なため、手続き書類も多く大変なイメージがあるからネックになる事が多いと思うから。

保険料の安さ
4

出来るだけ安くいい保障内容を期待したい。固定費という認識のため保険料は重要な判断ポイントだと思うため。

保障内容の充実度
5

本当に必要な保障内容については外せないポイントだと思う。保険料との兼ね合いにもなるが、将来のためにセットすべき点として大事だから。

顧客対応
5

難しい内容をわかりやすく丁寧にポイントを整理して丁寧に説明してくれる対応をして欲しいと思うから顧客対応はとても重要だと思う。

保険金請求のスムーズさ
5

いざ請求の時にしっかりとサポートしてくれるかが大事な事だと思うので、請求について安心したいと思うため。

レビュアー
男性/20代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
700万円以上800万円未満
総合満足度
5
金額も低くまた対応なども良い為総合的に見てもとても良いと思います。またSBIホールディングスの会社の為安心して加入できるのでその点についても満足度が高いです。
加入手続きのスムーズさ
5

元々他の保険をSBI生命で入っているのもあると思いますが、興味があり問い合わせをしてからすぐに契約が出来たため。

保険料の安さ
5

他の保険会社の値段を調べた際に月々で2000円近く安いですが比較して内容も劣っていない為安いと思います。

保障内容の充実度
4

精神疾患で働けなくなった場合も最大 18 回までお金を受け取れるのは良いと思いますが、仕事が完全に出来なくならないと受け取れないのは充実してないと思います。

顧客対応
4

他の保険会社にも入っていた時期もありますが対応があまり良くなく毎年人が変わる状況でしたのでSBI生命は担当者が変わらないので良いと思います。

保険金請求のスムーズさ
5

給付金の受取り方法がハーフタイプと満額タイプがあるので自分の状況によって選ぶことが出来るのが良いと思います。

レビュアー
男性/40代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
600万円以上700万円未満
総合満足度
5
契約がネットで簡単にでき、健康状態によって保障内容が限定されたが他社よりも入りやすかったまた、受付から加入までの期間も状況をホームページで確認でき、不安は特になかった。
加入手続きのスムーズさ
5

健康状態によって入れる条件の違いはあったものの、既往歴のある私でも加入することができた。またネットで契約が完結するので申し込みが楽だった。

保険料の安さ
5

私の年齢、既往歴がある状態でも3000円前後の保険料で加入できている。以前別の保険会社の就労不能保険に入っていたが、保険料も半額以下になり負担が減った。

保障内容の充実度
3

健康状態によって保障される内容が限定されることは想定していたので致し方ないが、他の保険会社よりはマシといった感じ。

顧客対応
5

ネットで契約が完結したがスムーズに行えた。また、受付から加入までの期間もホームページで確認でき、不安は特になかった。

保険金請求のスムーズさ
3

保険は継続しているものの、今のところ保険が適応される状態にはなっておらず実際請求したことがないのでわからない。

  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2024年度調査(2024年7月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、太陽生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:563件(※2024年7月3日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。
募集文書番号:募資S-2407-358-K1