被保険者(お子さま)が所定の年齢に達したとき | ![]() |
---|---|
祝金 | 被保険者が以下の➀~➂の満年齢に達した日の直後の2月1日に生存しているとき、および➃の年齢の年単位の契約応当日に生存しているときに祝金をお受け取りいただけます。
➀満5歳10か月 ➁満11歳10か月 ➂満14歳10か月 ➃18歳(ただし、出生前加入特則を適用する契約は17歳) お支払い額:お支払事由➀~➃に応じて、基準祝金額に次の割合を乗じて得た金額が支払われます。 ➀20%(被保険者のご契約年齢4歳未満の場合のみ) ➁30% ➂50% ➃100% |
被保険者(お子さま)が死亡したとき | ![]() |
---|---|
死亡給付金 | 被保険者が死亡したときに支払われます(※災害死亡保険金が支払われる場合を除く)。
死亡給付金額は、東京海上日動あんしん生命保険株式会社所定の金額となります。詳細は「ご契約のしおり・約款」に記載しておりますのでご確認ください。 |
災害死亡保険金 | 200万円 被保険者が不慮の事故や所定の感染症で死亡したとき、基準祝金額の200%相当額が支払われます。
|
契約者が死亡または高度障害状態になったとき | ![]() |
---|---|
養育年金 | 50万円 ご契約者が責任開始期以後、保険期間中に死亡または所定の高度障害状態になられたとき、保険期間中年単位の応当日が到来するごとに、基準祝金額の50%相当額をお支払いします。 |
良いと感じたのは、出生予定日が140日以内であれば、出生前加入特則を付加することでご契約できる点です。
児童手当の金額を下回っており、どのご家庭も十分運用可能な金額であるといえます。将来のために出来る、無理のない保険だと感じました。
契約者が死亡・高度障害となった場合に、その後の保険料の払込みが免除されることにより充実感を感じました。
無料で利用できるサービスが充実している点が素晴らしいです。中でも、保険のプロに無料で相談できるサービスは顧客満足につながると思います。
各社学資保険は取り扱っていますが、こちらの保険では条件を満たしていればいつでも自由に引き出せる点が良いと思いました。
保険会社名 | 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 |
---|---|
商品名 | 5年ごと利差配当付こども保険 |
加入年齢 | ご契約者:20~60歳 被保険者(お子さま):0~9歳(22歳満期) |
保険期間 | 22歳 |
保険料払込期間 | 18歳 |
保険料払込方法 (経路) | 口座振替/クレジットカード |
保険料払込方法 (回数) | 月払/年払 |
申込方法 | 対面 |
学資金の積立は、基準祝金額を契約時に決定し、その額に応じて、小学校、中学校、高校、大学入学前のタイミングで、祝金を受け取ることができます。入学前は小学生から、ランドセルやうわばき、制服代、教科書代など経費の掛かるときですから、タイミングよく家計に助かることでしょう。
学資保険の契約年齢は、保険設計にもよりますが、契約者49歳まで、被保険者3歳までなどのものなどがありますが、こちらの保険は、契約者60歳まで、被保険者9歳までと比較的長めです。晩婚かつ年の差のある夫婦で契約者の父55歳、子が0歳という方も加入できます。また出産後の育児に追われ、なかなか学資保険まで手が回らなかったという人にも子が9歳まで加入できるため、安心です。