みんなの口コミ
4.1
レビュアー
女性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子なし
年収
0円以上300万円未満
総合満足度
5
入りやすさ、保険料の安さ、保障内容、この3点は重要だと感じます。いくら保障内容が良くても高ければ入らないです。
加入手続きのスムーズさ
2

せっかくその会社を選んで保険に加入するのに、いろいろな審査などで時間がかかると早く終わらせたいのにイライラする。

保険料の安さ
5

毎月の保険料はかなり家計の負担になるので安ければ安いだけ良いと思います。

保障内容の充実度
5

いつどんな怪我や病気になるのか分からないので、どんな状況にでも対応できるように保障内容は充実したものが良いと思います。

顧客対応
3

コロナ禍で対面で対応するという場面はほとんど無くなり、webで自分で探して申し込みする事が多いのであまり気にしないです。

保険金請求のスムーズさ
5

給付金請求は簡潔に素早くしてくれるのが嬉しいです。実際に息子が手術した際に給付金の請求をしましたがすぐに対応してくれて良かったです。

レビュアー
男性/20代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子あり(子は独立していない)
年収
700万円以上800万円未満
総合満足度
5
初めてがんと診断確定された際は勿論ですが、がんの治療を目的に入院を開始した場合にも「がん治療給付金」として無制限で給付が受けられる点が魅力だからです。治療開始時における費用への不安が軽減されて、治療の選択肢も広がりました。また、不明点を問い合わせたら、すぐに回答をくれますし、専門的な知識で消費者も不安感なく、安心しました。また、24時間チャット相談サービスがあり、いつでも気軽に相談が出来る点は、非常に顧客思いだと感じました。
加入手続きのスムーズさ
5

シミュレーションや資料請求はネットですぐに出来るし、オペレーターともすぐにお話できて内容がスムーズに理解できました。代理店も家の近くにあったので、すぐに加入することが出来ました。

保険料の安さ
5

自身のリスクに見合う保障だけを必要に応じてオプションとして選んでも、携帯電話代と変わらないか、それより安いくらいの保険料で、かつ、ここまで保障があるのなら安心出来ます。

保障内容の充実度
5

がん入院給付金は日帰り入院から保障、支払い日数に制限はなく入院日数分支払われ、再入院や入院の長期化にも対応出来る点が手厚いからです。また、初めてがんと診断され、入院した時に手厚く給付金が保障されている点が魅力的です。

顧客対応
5

ネット販売商品でありながら、困ったり聞きたい事が出た時のサポート体制が整っており、かつ、その応対は親切そのもので、安定して生活出来るだけの保障が、治療中に受けられるのが良いと思いました。特に、抗がん剤治療中であればずっと保障を受けられる点に安心感があります。

保険金請求のスムーズさ
5

実際に給付金請求を行ったことはないため、評価は「普通」とさせていただきます。しかし、ホームページに記載の請求方法についての案内は分かりやすいです。ネットで診断書など添付するだけで完結する点は良いと感じました。

レビュアー
男性/20代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子なし
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
4
他社さんと比較して料金的、ブランド力の面で良いと思うから。やはりオリックスさんのブランドに対する信頼が強い
加入手続きのスムーズさ
3

他の保険会社と比較してもスムーズで違いがほぼ無いと思う。申込みのわかりやすさも保険に詳しい人に教えてもらいながら行ったので、スムーズだったと思う。

保険料の安さ
4

他の保険会社さんと料金比較を行い、オススメされた商品の中では少し安くできたと思う。ただ相場を詳しく知らないので、きっと安いのだろうといった感覚。

保障内容の充実度
3

他の保険会社さんと比較して料金面と保障のバランス的に一番自分にあっていると思い、なんとなくで決めたから。

顧客対応
3

他の保険会社さん比較して顧客対応は良かったと思う。とはいえ他の保険会社さんも良かったので違いがあるかと言われると、好みの問題かと思う。

保険金請求のスムーズさ
3

まだ実際請求することが起きていないので、分からないから。実際請求する時にスムーズにできれば、嬉しいと思う。

資料をもらう無料で資料をお送りします
無料保険相談保険のプロに無料で相談
レビュアー
男性/40代
職業
自営業・フリーランス
家族構成
独身・子なし
年収
0円以上300万円未満
総合満足度
4
自分自身としてはがんの保障が解約払戻金をなく、お手頃な保険料を実現をしていること。またがんによる入院や手術などを一生涯保障をしてくれるからです。
加入手続きのスムーズさ
4

自分自身としては大変加入手続きがスムーズで初めての方でも大変便利で分かりやすかったのである程度満足できるからです。

保険料の安さ
4

自分自身としては手軽に保険見積もりができ、自分好みの方法で、いつでも相談でき、満足できる保険料でもあったからです。

保障内容の充実度
4

自分自身としては働く人のたより就業不能保険など病気やケガで働けなくなった時の収入源をサポートをしてくれるなど満足できる保障だからです。

顧客対応
4

自分自身としては担当の方が満足できる内容の対応をしてくれ、アドバイスも的確で分かりやすく、充実した説明をしてくれるからです。

保険金請求のスムーズさ
4

保険料のお払込み満了後は状況に応じて保障内容を変更ができるので納得できるような給付金請求ができるからです。

レビュアー
男性/40代
職業
会社員・公務員
家族構成
独身・子なし
年収
300万円以上400万円未満
総合満足度
4
結婚しておらず、子供もいないので生命保険よりもがんに特化した保険が良いと思いました。保障と保険金の選択肢が1つしかないのでここが選べるともっと良いのではないかと思います。
加入手続きのスムーズさ
5

保険の担当者と話さなくてもインターネットから申し込みができる。質問があればチャットもできるので安心できる。

保険料の安さ
2

がんに特化している保険だが、その割りには値段が高い(月額で約5000円)と思う。給付額を減らして保険料も下げた商品が欲しい。

保障内容の充実度
4

がんに特化しているのでがんの保障が手厚く生涯保障になっている。入院や手術の支払回数が無制限になっている。

顧客対応
3

幸運にも未だがんになったことがなく、まだ利用したことがないのでわかりません。申し込みはスムーズだったので良いのではないでしょうか。

保険金請求のスムーズさ
3

幸運にも未だがんになったことがなく、まだ利用したことがないのでわかりません。実際にどのような手続きが必要かわかりません。

レビュアー
男性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子なし
年収
600万円以上700万円未満
総合満足度
4
保障の内容や金額、そしてサービス等をトータル的に見ても悪くないと思いますし、家族にもおすすめすることはできます。
加入手続きのスムーズさ
5

加入する際も比較的スムーズに進めてもらうことができましたし、スピード感に不満や嫌な気持ちを感じたことはありません。

保険料の安さ
3

他の保険サービスと比較をしても、保険料に対して大きなメリットを感じることが特にありませんので、この評価です。

保障内容の充実度
4

保障の内容は比較的充実していると感じましたし、普通の生活をしていても困ることないレベルになっていると思います。

顧客対応
5

オリックス生命自体が良い対応をしてくれますし、ファインセーブも保障内容も充実していると思いますので、トータル的に見ても満足しています。

保険金請求のスムーズさ
5

請求に関して特にややこしさを感じることもなかったですし、難しい手続きも全くなかったと感じましたので、ストレスがありませんでした。

レビュアー
女性/40代
職業
専業主婦・主夫
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
答えたくない
総合満足度
3
診断されてから入院・手術・退院・通院まで保障があるのは安心です。がん治療給付金の支払いが、2年に1回とあったのが気になります。
加入手続きのスムーズさ
5

対面申込と一部に限定とはありますが、インターネット上で完結させるのと選べるのとてもいいと感じました。

保険料の安さ
2

単体契約だからか高めに感じます・・・。

保障内容の充実度
3

入院や手術を繰り返してもきちんと給付があり、退院時に一時金があるのはいいと感じました。通院給付が特約ではないともっといいのですが。

顧客対応
4

セカンドオピニオンサービスや重症化・再発予防カウンセリングサービスなど、色々なサポートなど相談できるのは魅力的。

保険金請求のスムーズさ
1

案内されたページから給付金請求の仕方や給付までの流れを探すことができなかったので。加入案内だけではなく、そういう案内もすぐ見ることができるといいと思いました。

資料をもらう無料で資料をお送りします
無料保険相談保険のプロに無料で相談
  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2024年度調査(2024年7月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、太陽生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:563件(※2024年7月3日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。
募集文書番号:ORIX2025-F-018