保険 比較
通話
無料
無料保険相談はコチラ
0120-995-311
10:00~19:00(年末年始除く)
保険 比較
お気に入り
お気に入りは
最大10件です
資料請求
通話
無料
無料保険相談はコチラ
0120-995-311
10:00~19:00(年末年始除く)
メニュー
2023年、約8割の人は初売りで福袋を買わず、その理由は?福袋を買った人で満足したのは63.8%
コのほけん!research

2023年、約8割の人は初売りで福袋を買わず、その理由は?福袋を買った人で満足したのは63.8%

デジタル保険代理店「コのほけん!」を運営する Sasuke Financial Lab 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松井清隆、以下「当社」)は、「2023年初売り福袋の購入に関するアンケート調査」を実施しましたので、調査結果をお知らせいたします。

調査期間は2023年1月5日の1日間で、全国の20歳以上の男女を対象に、インターネットリサーチを実施し、603名の有効回答を集計しました。

調査背景

新型コロナの感染者数は依然として増え続けていますが、社会経済活動と両立させる「ウィズコロナ」が定着しつつあります。2023年で3回目のお正月を迎えましたが、インターネット等の通販ではなく、正月三が日(2023年1月1日〜3日)の間に、実際にお店へ行き福袋を購入した人がどのくらいいるのか調査いたしました。

調査結果サマリー

ポイント

  • 世帯年収の最多「300万円〜400万円未満」 12.4 %、中央値は「500万円〜600万円未満」
  • 正月三が日の初売りで福袋を買わなかった人は79.9 %、買った人は15.5 %
  • 世帯年収300万円〜400万円未満を境目として、正月三が日の初売りセールでの福袋購入率が高くなる
  • 福袋の中身の最多は「お菓子・スィーツ」37.2 %
  • 福袋の購入総額は、最多「1万円以上3万円未満」31.9 %
  • 福袋購入者の満足度は「大満足」11.7 %、「満足」52.1 %、63.8 %の人は満足をしている結果に
  • 初売りセールで福袋を購入しなかった理由の最多「欲しいものがないから」43.4 %

調査結果詳細

Q1.あなたの世帯年収(家族全員の年収を合算した金額)を教えてください(N=603)

■最多「300万円〜400万円未満」 12.4 %、中央値は「500万円〜600万円未満」

Q1 あなたの世帯年収(家族全員の年収を合算した金額)を教えてください。
1 100万円未満 4.8
2 100万円〜200万円未満 6.3
3 200万円〜300万円未満 9.1
4 300万円〜400万円未満 12.4
5 400万円〜500万円未満 10.6
6 500万円〜600万円未満 7.8
7 600万円〜700万円未満 5.0
8 700万円〜800万円未満 6.6
9 800万円〜900万円未満 5.0
10 900万円〜1000万円未満 4.1
11 1000万円〜1100万円未満 2.0
12 1100万円〜1200万円未満 1.2
13 1200万円〜1300万円未満 0.5
14 1300万円〜1400万円未満 0.8
15 1400万円〜1500万円未満 1.0
16 1500万円〜2000万円未満 1.0
17 2000万円以上 1.3
18 答えたくない・不明 20.4
全体(N数) 603

当アンケート調査対象者の世帯年収でもっとも多かったのは、「300万円〜400万円未満」 12.4 %で、中央値は「500万円〜600万円未満」でした。

Q2.今年(2023年)、正月三が日(1/1~1/3)の初売りセールに行って福袋を買いましたか?(N=603)

■最多「買わなかった」79.9 %

Q2 今年(2023年)、正月三が日(1/1〜1/3)の初売りセールに行って福袋を買いましたか?
1 買った 11.4
2 自分じゃないが同居の家族が買った 4.1
3 買わなかった 79.9
4 答えたくない 4.5
全体(N数) 603

正月三が日の初売りセールに行って福袋の購入したかどうか?の質問に対して、買わなかったという回答がもっとも多く79.9%でした。アンケート回答者自身が購入した割合は11.4%、アンケート回答者自身ではなく家族が購入したという回答が4.1%でした。

世帯年収別とクロス集計をしたところ、世帯年収300万円〜400万円未満を境目として、正月三が日の初売りセールでの福袋購入率が高くなっています。

Q3.初売りセールの福袋の中身はなんですか?(複数回答、N=94)

■最多「お菓子・スィーツ」37.2 %

Q3 初売りセールの福袋の中身はなんですか?(複数回答)
1 おせち 9.6
2 海産物 11.7
3 野菜等 6.4
4 フルーツ 10.6
5 お菓子・スィーツ 37.2
6 高級食品 9.6
7 日常向けの食品 18.1
8 お酒・アルコール 4.3
9 ジュース 2.1
10 ジュース以外の飲料 3.2
11 衣料品(大人) 31.9
12 衣料品(こども) 9.6
13 3.2
14 アクセサリー 1.1
15 コスメ 3.2
16 日用雑貨 9.6
17 玩具・ゲーム 3.2
18 2.1
19 スマートデバイス(スマホ、タブレット等)
20 PC・ノートPC 2.1
21 家電 5.3
22 芸術品 1.1
23 4.3
24
25 体験型の福袋(工場見学、寿司職人出張サービス、エステ通い放題等) 2.1
26 お出かけ型の福袋(旅行、リムジンツアー等) 1.1
27 金塊 2.1
28 その他 3.2
29 答えたくない 1.1
全体(N数) 94

購入した福袋の中身は何か?という質問に対して、もっとも多かったのは「お菓子・スィーツ」37.2 %、ついで「衣料品(大人)」31.9 %、「日常向けの食品」18.1 %となりました。

その他で自由記述欄では

  • ケンタッキーの福袋
  • 野球用品

と回答された方もいらっしゃいました。

なお、首都圏では3年ぶりの行動制限なしのお正月ということもあり、福袋を買いに来た人の行列がコロナ前の2020年の7割程度まで回復した店舗もあったそうです。

Q4.初売り福袋で使った金額は総額いくらですか?(複数回答、N=94)

■最多「1万円以上3万円未満」31.9 %

Q4 初売り福袋で使った金額は総額いくらですか?
1 3千円未満 16.0
2 3千円以上5千円未満 14.9
3 5千円以上1万円未満 23.4
4 1万円以上3万円未満 31.9
5 3万円以上5万円未満 6.4
6 5万円以上10万円未満 3.2
7 10万円以上30万円未満 2.1
8 30万円以上50万円未満 1.1
9 50万円以上100万円未満
10 100万円以上
11 多すぎてわからない
12 答えたくない 1.1
全体(N数) 94

福袋の購入総額について、もっとも多かった回答は「1万円以上3万円未満」31.9 %、次に「5千円以上1万円未満」23.4 %でした。

Q5.初売りで買った福袋に対する満足度はどのくらいですか?(複数回答、N=94)

■最多「満足」52.1 %

Q5 初売りで買った福袋に対する満足度はどのくらいですか?
1 大満足 11.7
2 満足 52.1
3 可もなく不可もなく 21.3
4 いまいち 10.6
5 失敗 2.1
6 まだわからない 2.1
全体(N数) 94

福袋購入者の満足度で、もっとも多かった答えは「満足」52.1 %、「大満足」11.7 %と合わせると、63.8 %の人は福袋の中身について満足をしているという結果になりました。

Q6.初売りの福袋を買わなかった理由はなんですか?一番あてはまるものを選んでください。(N=482)

■最多「欲しいものがないから」43.4 %

Q6 初売りの福袋を買わなかった理由はなんですか?一番あてはまるものを選んでください。
1 欲しいものがないから 43.4
2 福袋をネットで注文しているから 1.5
3 正月三が日が仕事だったため 1.9
4 人混みが苦手 11.0
5 無駄遣いだと思うから 26.8
6 買う予算がないから 10.2
7 その他 2.1
8 答えたくない 3.3
全体(N数) 482

初売りセールで福袋を購入しなかった理由でもっとも多かった回答は「欲しいものがないから」43.4 %、次に、「無駄遣いだと思うから」26.8 %でした。

また、その他の自由記述欄で、

  • 外出してない
  • 買おうと思ったが完売していた
  • コロナ隔離のため
  • 正月三ヶ日くらいはゴロゴロしていたいので。
  • お金はともかく縁起物に頼る余裕すら無いから
  • 体調不良の為
  • 予約してたけど抽選でハズレて買えなかった

といった回答も寄せられました。

福袋を購入しなかった理由を世帯年収別とクロス集計をしたところ、世帯年収を問わず、「欲しいものがないから」と回答した方の割合が多い傾向が見られました。

調査概要

調査名:2023年初売り福袋の購入に関するアンケート調査
調査主体:自社調べ
調査対象:全国の20歳以上の男女
調査期間:2022年01月05日の1日間
調査方法:インターネットリサーチ
対象者:属性詳細

年齢層 男性 女性 合計
20歳〜29歳 40 80 120
30歳〜39歳 51 70 121
40歳〜49歳 66 54 120
50歳〜59歳 77 44 121
60歳以上 84 37 121
合計 318 285 603

■■報道関係者さまへのお願い■■
本リリース内容の転載にあたりましては、「コのほけん!編集部 調べ (   https://konohoken.com/    ) 」と表記いただけますよう、お願い申し上げます。

執筆者

関連記事

【法改正後、電動キックボード利用者の安全意識】 8割以上が電動キックボードの利用中に「ヒヤリ」経験あり!走行中のヘルメット着用率は?

2023/11/15

【法改正後、電動キックボード利用者の安全意識】 8割以上が電動キックボードの利用中に「ヒヤリ」経験あり!走行中のヘルメット着用率は?

Sasuke Financial Lab株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松井 清隆、以下「当社」 )が運営する保険の一括比較・見積もりサイト「コのほけん!( https://konohoken.com/ )」は、電動キックボードを週に1回以上利用する方100名を対象に、電動キックボードの利用に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。

【物価高のイマ、有効活用したい  「生命保険料控除」】  年収1,000万円以上の会社員の約7割が「働き損」を実感...6割以上が「有効」と捉える「節税対策」とは?

2023/10/20

【物価高のイマ、有効活用したい 「生命保険料控除」】 年収1,000万円以上の会社員の約7割が「働き損」を実感...6割以上が「有効」と捉える「節税対策」とは?

Sasuke Financial Lab株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松井清隆、以下「当社」 )が運営する保険の一括比較・見積もりサイト「コのほけん!( https://konohoken.com/ )」は、年収1,000万円以上の会社員109名を対象に、高所得者の家計負担に関する実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。

【幼稚園/保育園の送り迎えをするママさんに調査】 自転車の「ヘルメット着用」の努力義務化、 認知度と取り組み実態は? ヘルメット着用している人はわずか◯割

2023/08/22

【幼稚園/保育園の送り迎えをするママさんに調査】 自転車の「ヘルメット着用」の努力義務化、 認知度と取り組み実態は? ヘルメット着用している人はわずか◯割

Sasuke Financial Lab株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松井 清隆、以下「当社」 )が運営する保険の一括比較・見積もりサイト「コのほけん!( https://konohoken.com/ )」は、幼稚園児/保育園児の子どもの送迎を自転車で行っている、首都圏在住の主婦100名を対象に、自転車ヘルメットの着用実態調査を実施しましたので、お知らせいたします。

【止まらぬ電気代高騰、猛暑対策どうする?】 電気代高騰で、8割以上が「お金への不安」を実感! 「教育費」や「老後資金」の圧迫に不安の声

2023/07/21

【止まらぬ電気代高騰、猛暑対策どうする?】 電気代高騰で、8割以上が「お金への不安」を実感! 「教育費」や「老後資金」の圧迫に不安の声

Sasuke Financial Lab株式会社が運営する保険の一括比較・見積もりサイト「コのほけん!」は、中高生の子どもがいる共働き(パート含む)の夫婦の内、いずれかが週に3日以上リモートワークを実施している都内在住の会社員107名を対象に、電気代高騰とお金の不安に関する意識調査を実施しました。

40歳会社員の約8割が「介護保険制度の見直し」に不安。具体的には、「保険料の増額」や「負担額の引き上げ」など

2023/06/05

40歳会社員の約8割が「介護保険制度の見直し」に不安。具体的には、「保険料の増額」や「負担額の引き上げ」など

Sasuke Financial Lab株式会社が運営する保険の診断・一括比較・見積もりサイト「コのほけん!( https://konohoken.com/ )」は、40歳会社員の介護保険制度に対する意識調査を実施しましたので、お知らせいたします。

【「2024年問題」トラックドライバーの本音に迫る】 75.5%が「労働時間減少による手取り減少」を危惧、 約半数が「ライフプラン・保険の見直し」を検討したい

2023/05/26

【「2024年問題」トラックドライバーの本音に迫る】 75.5%が「労働時間減少による手取り減少」を危惧、 約半数が「ライフプラン・保険の見直し」を検討したい

Sasuke Financial Lab 株式会社が運営するデジタル保険代理店「コのほけん!」は、「2024年問題に対するトラックドライバーの本音調査」を実施しましたので、調査結果をお知らせいたします。

【20〜59歳女性971名が回答】自分らしさを%で表現すると「公的な場面」 35.41 %、「私的な場面」では 69.85 %

2023/03/03

【20〜59歳女性971名が回答】自分らしさを%で表現すると「公的な場面」 35.41 %、「私的な場面」では 69.85 %

3月8日の国際女性デーに向け、オウンドメディア・企業ブログを持つ賛同企業とリレー形式でコンテンツをつなぐ「国際女性デーバトン」に参加、コンテンツ企画として、女性が考える「自分らしさ」についてアンケート調査を実施。全国の20歳から59歳までの女性を対象に、インターネットリサーチを実施し、971名の有効回答を集計。

Z世代362人に聞いた!お小遣い帳をつけている人は少数派?全体の約2割ということが判明

2023/02/15

Z世代362人に聞いた!お小遣い帳をつけている人は少数派?全体の約2割ということが判明

デジタル保険代理店「コのほけん!」は、「Z世代(10・20代)のお小遣いに関するアンケート調査」を実施、調査結果をお知らせいたします。調査期間は2023年1月27・28日の2日間で、全国の15歳から29歳までの男女を対象に、インターネットリサーチを実施し、362名の有効回答を集計しました。

30代女性の9割は、自宅に保険の営業職員を招くことに抵抗が。保険加入者の6割は対面加入。

2023/01/31

30代女性の9割は、自宅に保険の営業職員を招くことに抵抗が。保険加入者の6割は対面加入。

デジタル保険代理店「コのほけん!」を運営する Sasuke Financial Lab株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:松井清隆、以下「当社」)は、「保険加入に関するアンケート調査」を実施しましたので、調査結果をお知らせいたします。 調査期間は2022年12月22日から23日の2日間で、全国の20歳から59歳の男女を対象に、インターネットリサーチを実施し、483名の有効回答を集計しました。

完全正解は4人/485人中!完全正解率0.8%のiDeCoとNISAに関する金融リテラシー・クイズから見える理解度とは?

2023/01/30

完全正解は4人/485人中!完全正解率0.8%のiDeCoとNISAに関する金融リテラシー・クイズから見える理解度とは?

デジタル保険代理店「コのほけん!」は、「iDeCoとNISAに関するクイズ型アンケート調査」を実施、速報版をまとめました。調査期間は2023年1月23日の1日間で、全国の20歳から59歳までの男女を対象に、インターネットリサーチを実施し、485名の有効回答を集計しました。