みんなの口コミ
4.8
レビュアー
女性/30代
職業
専業主婦・主夫
家族構成
既婚・子なし
年収
400万円以上500万円未満
総合満足度
5
何より手続きが簡単で早いのとずっと保険料が変わらず、安定した保障が期待できるのでちょっとした怪我などカバーできる最小限の保険として入っておくのもいいし、先進医療が気になるのであればおすすめコースを選べるので安心できる。
加入手続きのスムーズさ
5

インターネットひとつで全て手続きできるので誰でも簡単に加入できてウェブサイトもわかりやすく説明も理解しやすい。

保険料の安さ
5

年齢によっては保険料は上がるが、高すぎず、自分の考えている予算範囲内だったので加入してよかったと思っている。

保障内容の充実度
4

一生涯保険料が上がらず、保障も変わらないので満足している。入院の保障も日数に関わらず日帰り入院から給付金が降りるのでちょっとした怪我にも対応できそうなので安心できる。

顧客対応
4

契約する前に確認しておきたいことがいくつかありメールで問い合わせたが対応も早く、スタッフの方も丁寧だったのでよかった。

保険金請求のスムーズさ
3

まだ保険金も請求するような事態に幸運にもなっていないのではっきりはわからないが請求の仕方自体は簡単そうで問題ないと思う。

レビュアー
女性/20代
職業
専業主婦・主夫
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
300万円以上400万円未満
総合満足度
5
総合的に言うと満足できているので、いいと思います。スムーズに自分で出来てしまうので、少し不安に思ってしまいますが、アフターケアや説明が丁寧なので不安なく保険に入れると思います!
加入手続きのスムーズさ
4

スムーズに契約を行えるのは良いと思いますが、こんなに簡単に自分の保険を決めて良いものなのか不安なので、この評価です。

保険料の安さ
4

安いのはすきです。高いより、安い保険料の方が生活的にも助かりますが、安いからといって他社と比べて内容が全てきちんとしているのかがわかりません。

保障内容の充実度
5

他社と比べずに単体で見た場合、内容はとても充実していて満足できると思います。CMでも放送されているように内容はいいと思います。

顧客対応
5

質問や分からないこと、すべてきちんと受け答えをしていただけます。分かりやすくご説明していただけますし、いいと思います。

保険金請求のスムーズさ
3

まだ、給付金請求を使用したことがないので普通評価です。知人の話によるととても良い。とのことでしたので、自分が請求するようになったら是非自分で実感してみたいと思います。

レビュアー
男性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
5
全部まとめても満足です。保険内容も自分で自分必要なものだけを選択できるので、無駄がなく非常に良いです。
加入手続きのスムーズさ
5

保険に加入する際の手続きがスムーズなのは絶対条件です。時間がかかったり、手続きがスムーズでないと不安になります。

保険料の安さ
5

保険の見直しをし、保険料が大幅に安くなると知りましたので、見積もりなどを取り変更しました。

保障内容の充実度
4

保障内容や貸し付けなどの点では他社に負けます。保険料に対してしっかりと保障してくれるのは安心できる点です。

顧客対応
3

ネットで完結しましたので、対応において詳しく分かりませんが、「問い合わせなどもスムーズだった」という口コミを見ました。

保険金請求のスムーズさ
5

メール問い合わせなどで、しっかりとした回答を得ることができました。

レビュアー
女性/30代
職業
専業主婦・主夫
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
1,000万円以上
総合満足度
5
ネット保険の中では古くからあるという印象があり、それだけ続くということは信頼されている証だと思います。今のところ対応に不満もありません。
加入手続きのスムーズさ
5

ネット上で完結するし、煩雑な書類も必要無かったから。サイトでの動きもスムーズで、途中で落ちたりもしなかった。

保険料の安さ
4

他よりいくらか安いとは思うが、ものすごく安いわけでもなく適度だと思う。あまり安すぎても不安になるので。

保障内容の充実度
4

正直内容をしっかり比較して決めたわけではなく、なんとなくこれでいいかなという掛け方をしているので、多分大丈夫だろうという認識です。

顧客対応
5

ネット上のやりとりなので無理な勧誘もなく、説明も親切なので十分です。定期的に届くお知らせも簡潔で助かります。

保険金請求のスムーズさ
3

まだ請求を利用したことがないので分かりませんが、おそらく無駄を省いたスムーズなやりとりができるのではと感じます。

レビュアー
女性/20代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
600万円以上700万円未満
総合満足度
5
月々の保険料を安く抑え、且つ保障内容はしっかりしている保険を見つけられたのでとても満足しています。保険会社はたくさんありますが、窓口まで行かなければならなかったり、何かと書類での手続きが多く不便を感じていたので、こういった保険が増えてくれると良いと思います。
加入手続きのスムーズさ
5

入力項目が必要最低限で加入手続きが済み、スマホで完結させることができ、時間が掛からなかったからです。

保険料の安さ
5

他社で同じような保障内容の保険に月5000円ほどで加入していましたが、3000円ほどで加入することができると分かり、目から鱗でした。毎月の保険料は少し安くしたい。でも保障内容はしっかりしておきたいと思っていたのが叶いました。

保障内容の充実度
4

自分で保障内容をエコノミーかおすすめで選択できるのがよかったです。3大生活習慣病にも手厚く備えられるしっかりとした保障にしたかったので、そこも保障内容にあり、ただ安いだけでなく安心しました。

顧客対応
5

コールセンタースタッフは女性の方が対応してくれましたが、受け答えも丁寧に対応してくださり、わかりやすく案内をしてくれました。ネットだけだと不安なところもありますが、コールセンターの対応もしっかりしていたのでよかったです。

保険金請求のスムーズさ
5

まだ実際に給付金請求をするタイミングにはなっていませんが、スマ速請求があり、ネットで病室などからでも手続きができるというのは入院している場合とてもありがたいと思ったからです。

レビュアー
男性/40代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
600万円以上700万円未満
総合満足度
4
私の場合、追加の保険と考えればいい保険を見つけることができたと思います。保障はなんぼあってもいいですが、掛け金とのバランスも取れているように思いました。
加入手続きのスムーズさ
3

ずいぶん前に他の保険会社の保険に入って以来、追加で加入しましたが、以前の手続きがどうだったのかを覚えてないし、今回特別ややこしいとは感じなかった。

保険料の安さ
4

今加入している保険の足りない部分を追加した感じなので、安ければ安い方がいいが、妥当ではないかと思いました。

保障内容の充実度
4

今ある保険とプラスしての備えとしてはいいと思います。掛け金と照らし合わせても、こんなもんじゃないかと思いました。

顧客対応
4

ネットでの見積りや手続きだったので、いいのかどうかはわからないが、ガッツリ話をされるより気軽でよかったと思いました。

保険金請求のスムーズさ
3

正直いいかどうかは、もらう時にしか判断できないと思うので現状わからないです。ただ今の掛け金ならこれくらいなら妥当だと感じました。

  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2024年度調査(2024年7月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、太陽生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:563件(※2024年7月3日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。
募集文書番号:LN_BB_PBD-306