楽天生命

楽天生命
楽天生命あんしんプラス(女性サポート)の口コミ一覧

みんなの口コミ
4.8
レビュアー
女性/30代
職業
専業主婦・主夫
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
800万円以上900万円未満
総合満足度
4
最近は通院での治療が増えていることもあり、健康保険の高額療養費制度をベースとして使いながら、交通費への充当や治療の選択肢を増やせるという意味では、まとまった一時金が出る保険はある意味とても使い勝手がいい。
加入手続きのスムーズさ
4

ネットのみで申し込みが完結するので、時間を気にすることなく加入ができ楽チン。電話で問い合わせもできるため、わからないことがあったときに確認もしやすい。

保険料の安さ
4

一時金の支払いのみで、通院に対する給付金はついてこないことを考慮しても、保障額としてはかなり手厚いため、安いと思う。

保障内容の充実度
4

保険料の割に、一時金の額が高めに設定されているため、女性特有の病気と診断されたときにまとまった保険金が入るのは、本人も家族も動きやすく便利だと思う。

顧客対応
4

ネット保険ではあるものの、フリーダイヤルでの問い合わせにも対応しているので安心感がある。ネットでマイページから保険金の請求もでき、忙しい人にも使いやすい。

保険金請求のスムーズさ
4

ウェブのマイページからもフリーダイヤルからも請求の手続きができるため、日中は働いている人にも使いやすいと思う。

  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2024年度調査(2024年7月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、太陽生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:563件(※2024年7月3日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。
募集文書番号: 2-2024-255(2025.3.6)