補償割合 | ![]() |
---|---|
補償割合 | 70% |
通院で治療を受けたとき | ![]() |
---|---|
通院保険金 | 病気やけがを原因として通院した場合 1日の限度額 12,500円 年間限度日数 30日 |
入院で治療を受けたとき | ![]() |
---|---|
入院保険金 | 病気やけがを原因として入院した場合 1入院の限度額 125,000円 年間限度回数 3入院 (入院に日数制限はありません。1入院とは、入院して退院するまでをいいます。) |
手術を受けたとき | ![]() |
---|---|
手術保険金 | 病気やけがを原因として手術した場合 1回の限度額 10万円 年間限度回数 1回 |
インターネットで24時間いつでも加入申し込みができるし、手続きも簡単で5分程度で完了したので良かった。
特別保険料が安いとかではないけれど、値上がりが一度しかないしバランスの取れた内容だと思うので満足しています。
何度も通院・手術で利用していますが、いままで補償の対象外になったことはないので補償内容には満足しています。
特に問い合わせなどを利用したことはありませんが、必要な案内の通知は適切に来ているので特に不満はありません。
我が家は50%補償プランに加入していて何度も保険金請求をしていますが、ネット・郵送どちらでも請求できるし振込も早いので満足しています。
保険会社名 | 株式会社FPC(少額短期保険業者) |
---|---|
商品名 | フリーペットほけん |
プラン名または補償内容 | フリーペットほけん 70%補償プラン |
年間最高補償額 | 85万円 |
特約・その他の補償 | - |
新規加入年齢 | 生後30日~8歳11ヶ月まで |
保険期間 | 1年 |
保険料払込期間 | 1年 |
保険料払込方法 (経路) | 口座振替・クレジットカード払い |
保険料払込方法 (回数) | 月払/年払 |
申込方法 | ネット・通販 |
特徴タグ |
FPCの「フリーペットほけん」は大切なワンちゃん猫ちゃんの「万が一」の費用を補うペット保険です。備えられる「万が一」はケガや病気によって病院でお手当てが必要になった時。お手頃な保険料で通院・入院・手術までカバーし、年間最高補償額は85万円。通院補償に手厚くなっています。
1年ごとの自動更新ですが、保険料の上昇は2回(中型犬・大型犬は3回)のみ。12歳以上は据え置きで変わりません。
また膝蓋骨脱臼(パテラ)、椎間板ヘルニア、ガン、骨折、誤飲や、猫によくみられる腎不全や尿路結石症についても補償の対象(※)としています。 通院・入院・手術の補償にはいずれも上限額と限度日数(回数)がありますが、例えば猫の入院理由の第1位(出所:アニコム『家庭どうぶつ白書2019」)の「腎不全を含む慢性腎臓病」で必要な入院費用は平均69,003円です。入院、手術ともにカバーできるものは比較的多いでしょう。
(※)補償開始前からの傷病、歯石除去や予防の場合等は補償の対象外となります。その他、保険金の支払いとならない場合もあります。詳細は、保険会社の重要事項説明書および約款でご確認ください。