ネオファースト生命 ネオde定期
/月払
ネオファースト生命 ネオde定期
/月払
正式名称:無解約返戻金型定期保険 | 保険金額:1,000万円 | 高度障害保障特則:適用 | 保険期間:10年 | 保険料払込期間:10年
この商品の特徴
医師の審査が必要なく、簡単な告知で申込ができる定期保険です。加入時に必要な期間にあわせて必要な保障を準備することができます。

おすすめポイントおすすめポイント

おすすめポイント
加入時のライフステージにあわせて必要な保障額、保険期間が選べます!
おすすめポイント
簡単な告知で70歳までお申込みいただけます。

主な保障内容主な保障内容

死亡保険金(主契約)

死亡されたとき

死亡保険金1,000万円

高度障害保険金

高度障害保障特則

死亡保険金額と同額

責任開始期以降に発病した疾病または発生した傷害を原因として所定の高度障害状態に該当したとき

ご注意事項

※死亡保険金と高度障害保険金は重複してお支払いしません。いずれかをお支払いした場合、ご契約は消滅し、以後の保障はなくなります。

【本商品のご注意事項】

  • 【保険契約の更新について】保険期間10年満期をご選択いただいた場合、保険期間満了日の翌日に自動で更新されます。更新後の保険料は更新 日現在の被保険者の年齢、および保険料率によって計算されます。したがって更新後の保険料は、更新前の保険料と異なります。詳しくは「商品パンフレット」をご確認ください。

専門家のコメント専門家のコメント

ファイナンシャルプランナー
渡辺 和子
損害保険会社出身、ファイナンシャルプランナー、公的保険アドバイザーとして公的保険に基づいた民間保険の考え方だけでなく、住宅資金相談や相続、iDeCoや積立NISA、投資信託を交えた資産形成を得意とする。企業型確定拠出年金の導入による福利厚生制度や各種共済、生命保険を活用した退職金制度のコンサルティングアドバイザーとしても活動。
渡辺 和子
1. 加入時のライフステージに合わせた万が一の死亡保障をお手頃な保険料で準備できます。
定期保険のメリットは、ライフステージに合わせた万が一の死亡保障をお手頃な保険料で準備できるというところです。例えば30代働き盛りの男性、お子さまが0歳と1歳、奥さまは育児休業中のようなご家庭に万が一の不幸が起こる確率は低いですが、ゼロではありません。家計がピンチにならないよう、遺族年金の足りない部分の生活費として、あるいは教育資金として、死亡保障をお手頃な保険料で準備することは生活のリスク管理ができていることになります。

保障も100万円単位、期間も10年単位や5歳刻みで設定できますので、お子さまの成長などに合わせて設定しやすいのが特徴となっています。
保険相談

無料保険相談

やっぱりプロに相談したい?疑問や悩みを解消しましょう。相談料金は無料です。

口コミ口コミ

みんなの口コミ
4.4
9件
レビュアー
男性/30代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子あり(子は独立していない)
年収
400万円以上500万円未満
総合満足度
5
1番重視していたのは料金でした。そのつぎに死亡金の額だったので、1番総合的に良かったのがネオファースト生命だったのでかなり満足度は高いです。
加入手続きのスムーズさ
5

簡単に見積もりも出来たし資料請求もネットでやると思ったよりも早く資料が届いて、申し込みもスムーズに出来ました

保険料の安さ
5

何社かネットで簡単見積もりしたのですが1番安かったのがネオファースト生命でした。年齢を重ねると少し高くなるので若いうちはここが1番安かったです

保障内容の充実度
4

あまり詳しい保障内容は気にしなかったので、そんなに保障内容が良くなくても気にしませんでした

顧客対応
4

第一生命がやってくれてるのでかなり対応もよく給付金申請の際も丁寧に電話対応してくれてかなり気持ちが良かったです。

保険金請求のスムーズさ
4

電話対応が時間が決まっていてもう少し遅くまでしてくれたらいいなと思いました。請求自体は、そんなに遅くはなく電話をしてから一ヶ月はかからなかったと思います。

  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2024年度調査(2024年7月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、太陽生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:563件(※2024年7月3日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。

本商品プラン概要本商品プラン概要

保険会社名ネオファースト生命保険株式会社
商品名無解約返戻金型定期保険
プラン名または保障内容正式名称:無解約返戻金型定期保険 | 保険金額:1,000万円 | 高度障害保障特則:適用
プランに含まれている特約・特則高度障害保障特則
その他付帯できる特約・特則保険料払込免除特約(2021)
加入年齢満18歳~満70歳
保険期間10年
保険料払込期間10年
保険料払込方法
(経路)
口座振替/クレジットカード
保険料払込方法
(回数)
月払/年払
申込方法ネット/郵送
特徴タグ
  • 1,000万
  • 10年間
  • 掛け捨て

(登)B24N1024(2024.5.15)
記載している保険料および保障内容などは2025年5月1日現在のものです。

表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各給付金にはお支払いできない場合があります。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報)」「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。なお、専門家のコメントは当社からファイナンシャルプランナーに依頼し執筆いただいた原稿を、保険会社で了承のもと、当社で編集したものです。

【引受保険会社】

ネオファースト生命保険株式会社
〒141-0032
東京都品川区大崎2-11-1
大崎ウィズタワー