チューリッヒ生命
チューリッヒ生命

くらすプラスZ

チューリッヒ生命 くらすプラスZ
/月払
チューリッヒ生命 くらすプラスZ
/月払
長期収入サポート給付月額10万円 | 短期収入サポート月額給付金免責特則:なし | 保険期間:60歳満了 | 保険料払込期間:保険期間と同じ
この商品の特徴
家事や仕事ができなくなるリスクに備える就業不能保険。 短期と長期の2つの給付金で、働けないときの収入をサポートします。

おすすめポイントおすすめポイント

おすすめポイント
家計にやさしいお手ごろな保険料です
おすすめポイント
長期収入サポート月額給付金のお支払いが開始したあとは生存されている限り、保険期間満了までずっと給付金を受取れます。
おすすめポイント
入院・在宅療養で10日以上となった月には短期収入サポート月額給付金で生活費をサポート

主な保障内容主な保障内容

同一の月に10日以上療養状態に該当したとき

短期収入サポート月額給付金

月額5万円

同一の月に10日以上、入院・在宅療養*したとき(通算60回限度)

*在宅療養とは、医師の指示を受けて自宅等で治療することをいいます。ただし、精神および行動の障害による在宅療養は、お支払いの対象外となります。(通算60回限度)

障害状態*に該当したとき

長期入院サポート月額給付金

月額10万円

*障害状態とは以下のいずれかの状態をいいます。

①所定の高度障害状態に該当したとき

②不慮の事故により、その事故の日からその日を含めて180日以内に所定の身体障害の状態に該当したとき

国民年金法に基づき、障害等級1級または2級に認定され、障害基礎年金の受給権が生じたとき(ただし、障害等級2級のうち、精神の障害と認定されたときを除く)

その他保障内容に関する情報

生存支払保証期間

2

保険料払込免除

あり

長期収入サポート月額給付金の支払事由に該当した場合、以後の保険料のお払い込みは不要です。

【本商品のご注意事項】

  • このページの情報は商品の概要を説明しています。詳しくはご契約に関する重要事項(契約概要・注意喚起情報)、ご契約のしおり・約款を参照ください。

専門家のコメント専門家のコメント

ファイナンシャルプランナー
伊藤 亮太
CFP®/1級ファイナンシャル・プランニング技能士
慶應義塾大学大学院商学研究科在学中にFPの最上位資格であるCFP®を取得し、修了後の2007年にスキラージャパン株式会社を設立。個人向けの相談業務の他、企業の資金調達などの法人アドバイザー業務も行う。
伊藤 亮太
1. 働くことができなくなったときの経済的な負担を短期、長期の両面からサポートできる就業不能保険です。
2. 現役世代、特に公的保障が薄い自営業者や専業主婦(主夫)の方におすすめです。
くらすプラスZは、働くことができなくなったときや家事ができなくなったときの経済的な負担を短期、長期の両面からサポートできる就業不能保険です。

一つ目の特長が、短期的な経済的負担に備えることができること。

入院だけではなく、医師の指示により在宅療養(精神及び行動の障害を原因とするものを除く)となった場合でも、同一月に在宅療養または入院をあわせて10日以上となれば月ごとに短期収入サポート月額給付金を受け取ることができます。長期収入サポート給付月額の半分(5万円~15万円)を該当月ごとに受け取れます(通算60回限度)。

二つ目の特長が、長期的な経済的負担に備えることができること。

国民年金法に基づく障害等級2級(精神の障害と認定されたときを除く)などに該当し、長期収入サポート月額給付金が支払われた場合には、生存を条件として保険期間満了までずっと給付金を受け取ることができます。それ以降の保険料払い込みは免除されます。

長期収入サポート月額給付金は、1ヵ月につき10万円から30万円です。その後所定の状態から回復した場合でも、保険期間中は給付金を受け取ることができますので、生活費の補填などに利用することができます。

短期的にも長期的にも働けなくなった場合に特に備えたいのが働き盛りの世代です。また、専業主婦(主夫)の方の家事ができなくなった場合に備えてこの保険を活用することも可能です。

例えば、45歳の方で、長期収入サポート給付月額:10万円、短期収入サポート月額給付金免責特則:なしの保障を選択し、保険期間・保険料払込期間:60歳満了とした場合、月額保険料は男性で1,980円、女性で1,330円です。

お手頃な保険で働けなくなった場合の保障を得ることができますので、現役世代、特に公的保障が薄い自営業者や専業主婦(主夫)の方が検討されるとよいでしょう。
保険相談

無料保険相談

やっぱりプロに相談したい?疑問や悩みを解消しましょう。相談料金は無料です。

口コミ口コミ

みんなの口コミ
4.6
8件
レビュアー
男性/20代
職業
会社員・公務員
家族構成
既婚・子なし
年収
500万円以上600万円未満
総合満足度
5
総合評価としては良いと思います。商品の品質、値段、対応など総合的に悪いものはありません。総合評価は高いです。
加入手続きのスムーズさ
5

本来生命保険では確認事項や、内容の不明確さから何かわからず入ってしまっているということがあるがそれがない。

保険料の安さ
4

同じような内容の他社商品に比べると比較的に安いのではないでしょうか。もちろん価格だけがすべてではないが。

保障内容の充実度
5

保障内容に関しても他社商品から引けは取らないと思う。基本的な内容は充実していますので、選択肢は広いと思います。

顧客対応
5

対応に関しては申し分なし。専門知識や、対応されるかたの温度感も心地よく、気にならないよりか丁寧な印象。

保険金請求のスムーズさ
3

今後の期待も込めて、現時点での判断として普通評価とさせていただきますが、サービス向上は間違いないでしょう。

  • 調査企画・設計者: Sasuke Financial Lab株式会社
    調査目的: インターネット上で生命保険・損害保険各社の満足度を調査
    調査実施期間: 2024年度調査(2024年7月現在)
    調査方法: インターネット調査(媒体:クラウドワークス、シュフティ)
    調査委託機関: 株式会社クロスマーケティング、クラウドワークス
    調査概要: 生命保険会社・損害保険会社各社が販売する各保険商品の満足度をジャンル別、項目別に利用者の評価及び口コミ情報をベースに集計。
    調査対象保険会社: アクサ生命保険株式会社、アフラック生命保険株式会社、SBI生命保険株式会社、FWD生命保険株式会社、オリックス生命保険株式会社、SOMPOひまわり生命保険株式会社、チューリッヒ生命保険株式会社、東京海上日動あんしん生命保険株式会社、ネオファースト生命保険株式会社、三井住友海上あいおい生命保険株式会社、メディケア生命保険株式会社、ライフネット生命保険株式会社、なないろ生命保険株式会社、はなさく生命保険株式会社、朝日生命保険相互会社、太陽生命保険株式会社
    調査除外対象: 著しい誹謗中傷を含む投稿。投稿内容が客観性を欠くと判断される場合。同一人物からと類推されるユーザーからの投稿。以上の投稿については集計対象外としています。
    調査対象地域: 日本
    調査対象者: 20歳から69歳までの男女
    母集団及び有効回答数: 有効回答数:563件(※2024年7月3日現在)
  • 口コミの内容は、ユーザーアンケートの回答内容に反しない範囲で、表現を整えた上で掲載しています。掲載しているユーザーの年齢はアンケート収集時の年齢であり、保険加入時の年齢ではありません。
  • 「口コミ、評判」に掲載されている内容は、あくまでユーザー個人の主観的な感想や評価であり、保険商品の保障内容や保険料などを保証するものではありません。各ユーザーの前提条件(被保険者の年齢、性別、必要な保障条件など)によって、保障内容、保険料に対する評価も異なる可能性があるため、あくまでも参考情報としてご覧ください。
  • 評点は、「総合満足度」、「加入手続きのスムーズさ」、「保険料の安さ」、「保障内容の充実度」、「顧客対応」、「保険金請求のスムーズさ」の各項目について、ユーザーが下記から選択したものを掲載しています。(いいと思う:5、少しいいと思う:4、普通:3、少しよくないと思う:2、よくないと思う:1)
  • 「加入手続き」、「顧客対応」の評価には、ユーザーが保険商品を申し込んだ経路によっては、対象保険会社の商品を取り扱う保険代理店等に対する評価が含まれている可能性があります。
  • 保険商品を選択する際には、商品の詳細を「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等にてご確認いただいた上で、保険料水準のみではなく、保障内容等も含め、総合的に比較・検討いただきますようお願いします。
  • アンケート委託先のモニタ会員のうち、対象保険会社の対象の保険商品を契約された方に実施したアンケート調査であるため、コのほけん!経由で契約した方に限りません。

本商品プラン概要本商品プラン概要

保険会社名チューリッヒ生命保険株式会社
商品名無解約払戻金型収入サポート保険
プラン名または保障内容長期収入サポート給付月額10万円 | 短期収入サポート月額給付金免責特則:なし
プランに含まれている特約・特則
その他付帯できる特約・特則
加入年齢満15歳~満65歳※インターネット経由でのお申込みの場合は、満18歳から可能です
保険期間60歳満了
保険料払込期間保険期間と同じ
保険料払込方法
(経路)
口座振替/クレジットカード
保険料払込方法
(回数)
月払/年払
申込方法ネット/郵送
特徴タグ
  • ネット申込

募補04958-20230829
記載している保険料および保障内容などは2025年5月1日現在のものです。

表示の保険料・金額は一例ですので、前提条件(被保険者の年齢や性別等)によって保険料・金額が変わります。保険商品を選択される際には、保険料だけでなく、保障の内容等他の要素も含め総合的に比較・検討くださいますようお願いいたします。各商品の詳細については、資料をお取り寄せのうえ必ず「パンフレット」、「契約概要」、「注意喚起情報」、「ご契約のしおり・約款」等をお読みいただき、保険料についてはパンフレット等でご確認ください。なお、専門家のコメントは当社からファイナンシャルプランナーに依頼し執筆いただいた原稿を、保険会社で了承のもと、当社で編集したものです。

【引受保険会社】

チューリッヒ生命保険株式会社
〒164-0001
東京都中野区中野4丁目10番2号
中野セントラルパークサウス 16階